非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
やり取り履歴の管理や引継が非常にスムーズ
良いポイント
優れている点・好きな機能
・カスタマイズ性能
・検索精度
その理由
・カスタマイズ性能については、数式を埋め込んだり、フロー連携で自動化したりと
「ここまで出来るの!?」と驚くことばかりです。
レポートについても取引先とやりとりした履歴が残るので、「どのぐらい接触していないか」
「過去どのようなアクションを行ったのか」など細かく知れるので引継漏れがあった場合も
「まずはSalesforce見て」と言えるぐらいには弊社でかなり浸透しています。
・取引先や、取引先担当者など、一文字しか思い出せなくても必ずヒットするところ。
あと、重複があった場合も「重複しています」というポップアップバーが表示されるので
取引先や取引先担当者の重複登録を防げます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・GoogleMapで自社からのルートが表示されると良い。
その理由
・海外に拠点がある場合、取引先のレコードページでGoogleMapが表示されますが
事業所からその取引先住所までルートが表示されるマップになってくれれば
ぱっと見たときに飛行機移動なのか、タクシー移動なのかが判別できるので
良いなと思います。
あとはフロー作成についてはローコードですがPowerAutomateのように他サービスへの連携ができないのが
少し残念だなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・退職引継などの工数削減
・次のアクションの視覚化
課題に貢献した機能・ポイント
・取引先の営業担当が人目でわかるのと、過去どのようなやりとりを行っていたのか分かるので
引継漏れが減りました。
・カスタマイズ次第で様々な項目を増やせるので、メルマガの内容や頻度、
さらには次にどのようなアクションを起こせば良いのかをルール、フロー化できて
新人育成の工数も削減できました。
検討者へお勧めするポイント
ユーザが無料で使えるサンドボックス環境があるため
チュートリアルを行いながら、自社にはどのようにコミットできるのかなと
想像しながら学べます。
まずはそれを利用して、導入を検討するするのもいいと思います。
連携して利用中のツール