非公開ユーザー
食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
顧客データの価値が発揮されます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
営業プロセスの顧客管理システムとして重宝されていますが、導入と導入後のハードルが非常に高いように感じますが、そのハードルを越えた先に待っているのは全ての見える化です。営業における穴を発見することもできますし、各個人個人の営業パフォーマンスに対してマネージメントすることもできるようになります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
相当学ぶ意識が高い人でないと使いこなすことは出来ないです。Trailheadなどの学ぶ場を提供はしてくれていますが、あくまでデータを入力してくれるのは現場の最前線で働いている人たち。営業マンの採用を拡大するならもっとエコシステムに投資するかカスタマーサクセス増員に投資したほうが良いと思っています。でないと、結局運用されずという会社が増えそう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
営業プロセスのパスを作成し、それぞれにKPI設定を行って進捗管理をすることが出来た。大雑把に管理をしていた営業結果をより細かくスピーディに管理できるようになったのは大きなメリットでした。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
これを無くして営業のコントロールは出来ません。導入コストと考えず、投資と考えてください。人一人雇うならこのシステム入れて生産性上げたほうが良いです。