非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
大規模なCRMとして
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
製品の顧客情報を集中管理するのにはとてもよいソリューションです。
営業が外出中にお客様からの製品問い合わせに対応したり、他の担当にエスカレーションしたりと、Cloudでできることによるメリットがとても大きいです。
自社の顧客情報を定期的に連携し、受発注との連携もできるようになります。
製品の出荷統計や利用状況の把握も簡単にできます。
全社員に自社の製品の現状などを共有するコミュニケーションツールとしてもとても便利な機能を持っています。
顧客を中心とした様々な情報共有に役立っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
社員数や顧客に規模によってはランニングコストが高価に感じると思われます。
カスタマイズや他社のアプルを採用していくとアカウント単位の端画家上がっていくので、やりたいことをすべて実現するのは少し勇気が必要です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客対応、販売店対応など、営業が社外にいても迅速な対応ができます。
コールセンターからのフィードバックや、補Ωページからの問い合わせなどにも連携できますので、必要な情報とトリガーがすべてそろうことになります。
併せて、スケジューラや勤怠、ワークフローなどが顧客を中心としてとても使いやすくなります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
導入時にはSalesforceビジネスパートナーの導入支援を受けることをお薦めします。
コストはかかりますが、移行作業や初期設定などがとてもスムーズになり、短期間で軌道に乗せることができます。
特に既存システムを利用中の場合、データー移行や連携にはある程度に知識が必要になります。