非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
入力現場を意識した仕組みづくりが必要
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
非常に高い自由度とSFAとしていながらCRMの範囲まで活用の出来る点で非常に効果が高い
管理職にとっては現状分析が様々な点から行うことで最適な方向性の指針とすることも出来る
改善してほしいポイントは何でしょうか?
弊社での使い方・構築によるものかもしれませんが、画面偏移が多く、入力途中の部分が消える、参考にしたい項目を見ての入力が出来ないなど、使い勝手の点でもう少し改善をしたいために現場入力を考慮した構築をする必要があります。
また、別の方も投稿をしておりましたがLightningExperienceという新UIが変更が多すぎて更に使い勝手が悪い(情報がどこにあるかわかりにくい)です。
SFAを頓挫してしまうユーザーの多くは現場入力が課題であると思っていますのでこういった点は改善して頂きたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
案件の確認・共有はもちろんのこと、傾向分析などのデータの活用において非常に有益な情報を得ることが出来ます。
今後のビジネス課題においてはデータの活用が必須の為に更に利用していきたいとは思っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
事前にコンサルのような形で入ってもらうことがコスト的に可能であればおススメをします。
構築技術的な点はもちろんですが、管理職以上の声だけを吸収して構築をすると、現場入力の壁に阻まれて利用出来なくなる可能性が十分にあります。