非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
一定量の操作への慣れや経験があればマネジメンターに有用。
良いポイント
操作に慣れている前提ですが、項目や入力ルールが簡単に作れて、さらにはレポートやダッシュボードにもすぐに作成できる点が非常に良いです。
もう少しわかりやすく言うと、チームメンバーに、入力してほしい項目内容やルールを伝えるだけで、リアルタイムでダッシュボードなどで定量情報などを可視化できます。
また、機能面でおすすめは、ダッシュボードにてリスト表示を行えば、グラフではなく、例えば商談のリスト詳細情報などを可視化できますので、営業管理やCS対応管理などを行いやすいです。(Lightningのみの機能)
改善してほしいポイント
大きな企業でもあるので、気軽に改善は難しいと思いますが、プロセスビルダーやフローなど細かすぎて、Salesfroceリテラシーの高い人しか扱えない点です。導入時はベンダーとかついてくれますが、特にスタートアップでは、高頻度で管理たいことや、内部プロセスを改善したりしているので、簡単に自社で誰でもいじれるようなUXになればいいのになと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マネジメンターとして、リアルタイムでメンバーの成果や顧客対応の進捗をしれるようになったのは、コミュニケーションコストが大幅に浮きました。
主には、ダッシュボードを自ら見たい軸で迅速に構築しています。営業面では、財務会計軸、管理会計軸で管理しているので、経営層へのレポーティングも準備が不要になっています。
私はもともと操作経験がかなりあるのでできるからこそですが、人に依頼するよりも、自らが見たい指標を即座に作るという流れの方がおすすめです。