生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すぐに顧客情報を調べることが可能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺を交換した人であれば、すぐに連絡先などをしらべることができます。メールアドレスの署名欄を調べる手間が減ってとても便利です。
また、ニュースなども見ることが可能なので、クライアントの情報を随時確認できます。

改善してほしいポイント

名刺の入れ込みに時間がかかります。展示会のような大型イベントだと大量の名刺を入れ込む必要がありますが、時間が少々かかるので使えておりません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大量に交換する名刺を常に持ち歩かなくても、スマホ一つで顧客の連絡先を確認できます。調べるロスタイムがなくなって大変便利です。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい名刺管理システム

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

スキャンした名刺情報が自分のSansanアカウントのwebページに反映されます。
webページでは、名刺やタグを付けることができ、名刺情報の分類や整理もしやすいです。

続きを開く

野田 智昭

ピーディーシー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客への提案状況共有

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

営業として顧客に対しどのような提案を実施したのか共有できる機能が良いポイントかと思います。名刺管理と同様のUIで、顧客のどの部署のどの担当へどのような提案をしたのか、また、提案後の顧客側の反応を共有できるのは、新たな顧客への提案のヒントとなります。提案する顧客が同業者であれば同様の提案を行えると思いますし、顧客側の反応を事前に確認できれば提案方針の変更も事前に出来ると思うので、営業関連部門に所属している方はぜひ参考にしていただけると幸いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理だけでなくとても便利に活用できます。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理としての読み込みがスムーズで簡単に名刺の登録ができます。
またスマートフォンで名刺の写真を撮るだけで、データが登録されるので、本当に入力の手間がありません。

また登録した名刺に関するニュースや企業情報などもタイムリーに通知がくるので、
お客様と話をするネタに最適です。

見た目も分かりやすく、とても便利に活用させていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺を個人資産から企業資産に

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理が効率化されるというのは当然ですが、名刺自体が個人資産から企業資産に変わるのが最も大きなポイントです。

どんなにしっかり名刺を整理しても、基本的には個人(せいぜい近くの部署の人)までしか活用することは出来ません。
しかし、Sansanを使うことで、全社員の名刺データを一元的に管理することが可能になります。

・誰がコンタクトしたことがあるか
・同社の別メンバーにコンタクトしたことがあるか
・部署や役職が変更しているか
こういったことが一目瞭然で把握することができます

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資産として

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

今まで自己管理していた名刺がこの商品に登録すると企業資産になる点。
共有が可能となり、各拠点で閲覧可能。
情報のやりとりが円滑に行えるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上で名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

ハードでやりとりした名刺をデータ化し、オンライン上で管理できるので、取引先の名刺を多くお持ちの方にはおすすめです。交換した取引先の情報に更新があればお知らせしてくれる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理や案件管理に

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

商談で利用した名刺をsansan社提供の機械を通すことで自動的に電子情報に起こしてくれる。
検索等も充実しており、自分の名刺はもちろん他の社員の名刺まで閲覧可能なので、無駄なアポ取りなどが減る。
最近では案件管理も実装しており、機能的にはまだまだ不十分だが将来性も期待できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番の名刺管理アプリ

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

今まで紙の名刺を自分で保存をしていたのでクライアント等への連絡が必要の際にはわざわざ探し出していたがSansanを利用してからはアプリ内ですぐに検索が可能。クライアント等への連絡スピードをあげることができたのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

会社全体で名刺の情報を共有できるので、他部署の人に連絡先を聞いたりや連絡先を知っている人を探したりなどの作業がなくなり他社へのアポや依頼までの時間を短縮することができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!