生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人でもらった名刺を会社全体で把握できる。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺の管理が全社でできる
・名刺データに登録した電話番号が携帯電話のアドレスとして使用できるので、携帯電話に電話帳登録する必要がない。

その理由
・コロナ渦ということもあり、会社から携帯電話が付与されたが、社員の電話登録をせず、Sansan のアプリで、電話帳登録しなくても良い。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・説明を読まないと使えない。

その理由
・なんとなく画面を触っているだけでは使えなかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・個人管理していたデータを会社で管理できるようになった。
・部毎に管理していた会社のデータが会社全体として把握できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・紙ベースでもらっていた名刺をデータ管理できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろ機能あるけど、やっぱり名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

タグ付け機能とか、企業データベースとかいろいろな機能があるけれど、とにかく名刺管理がデータでできること、メアドも電話番号も全てデータ化されていること、最新情報に逐一更新されていること。タグなんかつけなくても検索すれば目当ての名刺が出てくる。外出先でも当然、すべての名刺が見られる。もうこれだけで便利。Eightユーザーでもあるけれど、企業内のスキャナがあるだけでこの手続きがワンステップで出来ることで、ストレスが全くない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

名刺データ化は抜群!!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺を専用端末でスキャンするだけで、名刺内容をデータ化するのはもちろんのこと、会社の詳細情報だったり、コンタクト履歴やメール送信など多彩な機能が備わっています。弊社では顧客管理や営業日報の変わりに活用し、それらが一元管理できるため、コストダウンに成功しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の共有は思った以上の効果

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・登録した名刺の会社に関する情報がメールで報告されてだまっていても情報入手が出来る。(役職が変わったと通知が来たのはびっくりした。)
・社内で名刺情報を共有できるので、社内での情報共有がスムーズに行えるようなった。
・初期導入はSansan社にて対応してくれたので、多くの名刺登録の手間が省けた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理ツールNo.1

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・QRコード生成機能
その理由
・QRコードや部署名、名前などを記載したものをZoomなどのオンラインweb会議ツールの背景に設定できるので、自己紹介時に役立っています。名前と顔を一度に簡単に覚えていただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能はバツグンだが高い

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺をスキャンすると今まで名刺交換してきた人が蓄積される。スマホからもPCからも見やすく使いやすい。また、上司や同僚で取引先のこの人と知り合いだったのかなどシステム上で見える発見もありそこも非常に良い点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ならこれ一択

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内間での名刺取得情報の共有化によりコミュニケーションロスがなくなる。
・いつ誰が誰と名刺交換をしているかがわかるので、その情報をもとに顧客へアプローチすることで、一足飛びで話を進めることもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャン時の文字化け率の低さと、早さが良い

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・専用の機会でスキャンをするだけで登録できる点
・登録した名刺の会社ニュースが一覧で出る点
・上場している企業ならある程度、従業員数や資本金等が出る点
・名刺送付元を指定できる(自分以外が送っている設定に出来る)

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で名刺を一元管理!在宅勤務でも活躍!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・ほかの社員の名刺情報もスマホから確認可能
・自身が保有している名刺をすぐに検索して、連絡できる
・コンタクトのある企業のニュースがまとまって見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールとしては優秀

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真撮影するだけで名刺登録してくれる
・他の営業が何枚、どんな企業の名刺を交換しているか確認出来る
その理由
・手打ちで入力する工数を考えると、写真撮影だけなので圧倒的に楽
・実際に手持ちの名刺をお互いに確認するとなると場所も必要で時間もかなりかかるが、
 sansanなら画面上で全て確認可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!