生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の共有化

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスキャンするだけでデータベース化される為、実際に名刺交換した相手にメールをする際にデータベース経由でOutlookを立ち上げる事でメールアドレスを手入力する事なく効率的に連絡する事が出来る

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「案件」一覧もアプリで閲覧できる様になると望ましい。出先のアポ前にスマホのネットログインで案件一覧で過去の取引を確認するが、文字が小さく見づらい為

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アポイント前に顧客メンバー(氏名、役職、等)の再確認を行った上でアポイントに臨む事が出来る為、顧客側の立場や発言力などを営業中にしっかりと認識できる

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量の紙束の保管から解放されました

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までとりあえずファイルに保存していた大量の紙の名刺を、SANSANを利用することでデジタルで管理できるようになりました。

続きを開く

酒井 拓也

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで煩雑になっていた名刺管理が簡単に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1ヶ月で50枚ほど名刺交換をするのですが、今までは社内に持ち帰ってからファイリングして必要になったら確認するというような状況だったが、全ての名刺をクラウドで管理でき、社内外問わず確認も出来る点はセキュリティ面でみても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の工数が一気に削減できる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンすれば翌日には名刺データ(しかも完全データ)となってシステムに格納され、スマホから即座に検索で呼び出せる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺のOCR精度がとても良い

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺を取り込む際に利用するOCR性能が極めて良い。同業他者製品と性能比較するとその差は歴然。
また、名刺の取り込みだけでなく、SanSan独自の名寄せ機能(有償オプション)で重複する名刺を取り込んだ場合でも、重複が排除できる。Salesforceとの親和性もよい。
営業体制、サポート体制も名刺管理ソフトのリーダーとしてのプライドがあるのか、会社が抱える名刺管理の本質を見極めた提案とサポートをしてくれることも大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に精度の高い名刺管理ができる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンするだけで、ほぼ間違い無く情報を保存してくれるので非常に助かる。アプリさえDLしておけばいつでもどこでも使用できるところも嬉しい。コンタクト機能でちょっとした詳細も記録できるので使い勝手が良い。

続きを開く

戎田 洋祐

株式会社スイッチカンパニー|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理から営業対象へのアプローチがしやすいアプリケーション

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1回20枚づつしか読み込みできない(読み込み機利用)が読み込んだ際に日にちタグの設定ができるので、見込み客なのか面談のみなのか設定でき、今後の営業活動ですぐに必要な情報を取り出すことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の最右翼

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の名刺を一括管理するために全社員の名刺を登録したところ、かなりのダブりが見受けられ、顧客の共有化に大きく役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の名刺を一括管理できます

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく、社内にある全ての名刺を一括管理できるところです。社内に複数の部署をかかえている企業には特におすすめです。他部署の社員がこのクライアントと繋がっていた等の情報を共有することができるのである程度の情報を頭に入れた上で打ち合わせをすることができてすごく活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

sansanのメリットデメリット

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも名刺スキャンが瞬時に管理出来て、社内のつながりも分かることですね。
名刺交換替わりでも使えるので、クライアントとのコミュニケーションツールにもなります。CM通り使いやすいツールで非常に重宝しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!