生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

精度の高い顧客リストが手に入る

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても人力で確認しながら行われる、入力精度の高さです。他のツールも同時に導入しましたが、スキャンした人間がその場で修正する必要があるなど、実際には行ってくれず使えないデータが山と溜まるだけでした。多言語対応が始まったことも、ポイントが高いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

顧客データとしてしっかり利用していこうとすると、DXプランなるものが魅力的となりますが価格が高すぎます。また、中国語や特定の旧漢字などの入力精度がもう少し上がるとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで個人資産のようになってしまっていた名刺情報が、会社の資産として運用できるようになりました。データを利用することを前提とすると、メールアドレスが間違っているなどのデータ精度が低いと使えません。その心配が最低限で済むという点で非常に優れています。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必須の名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・過去面会した事があるかを一瞬でも調べることができるビジネスには必須の名刺管理ツールです
・同じ部署のメンバーが会ったことがあるかかも含めて把握出来るので、とても役立ってます。
・お客さまが転職された時や、部署移動された際も自動メールが届くので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に便利だが利用者のリテラシーが要求される

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面倒な名刺管理をクラウドサービスとして自動化した点。特に、面倒なOCR誤認識の補正作業をクラウドサービスでやってくれるので気軽に登録できる。

続きを開く
大野 耕平

大野 耕平

ブライトコーブ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ただの名刺管理ツールではない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様の数が多く、名前を忘れることが頻繁にあるので、ただの名刺管理ツールとしても非常に便利です。
同僚がどのような会社や部署にアクセスしているかもSansanからの自動メールで共有できます。お客様が知らぬ間に転職された場合も、自動的メールで気づくことができます。
SalesforceやEloqua等の他システムに名刺情報を連携する際も、タグ付け等ができるので重宝しています。
弊社ではGsuitsを利用していますが、Sansanに登録されている会社名や役職を自動的にGmailに転記してくれる機能も地味に便利です。
以前よりお客様に関するニュースを自動送信してくれていましたが、最近は決算レポートまで送ってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報のデジタル化には最強のサービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客情報の名寄せや管理にはだいぶ苦労しているが、Sansanが常日頃、データの持ち方を良い方向に仕様変更してくれるので、徐々に楽になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

名刺を保管する必要がなくなります

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスキャンするだけで登録できます。名刺を保管しておく必要がないので、セキュリティ面でも安心です。
また、登録された情報を検索できるので、いつ名刺交換したか調べることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の決定版

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いただいた名刺をスキャンするだけでデータ化して保存できるのはとてもありがたい。検索も管理もしやすい。他の人間がいただいた名刺を自分が使う場合も共有できるのが最高です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の保存はクラウドに

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・名刺登録の制度が他のアプリよりも高い
・管理している枚数が多くても探している情報にすぐ辿り着くことができる
・スマホからも確認できるので外出先でも安心

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利に名刺を活用できる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

たくさん所持している名刺をデータ化と一覧化で非常に管理しやすくなります。探した情報も簡単に取り出せるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名詞管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来は交換した名刺をケースに入れて保管したり、手作業で書き留めたりといった事をしていましたが、そういったもろもろの作業をカットしてデータ化した名刺情報をデータベースに落とし込むことが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!