スクパス | SCHPASSの評判・口コミ 全16件

time

スクパス | SCHPASSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保護者・生徒との距離が近くなった

学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

・保護者や生徒が/保護者が/生徒が宿題を確認したり、保護者が指導報告書に対し、メッセージを送信したりしやすくなった。
・指導報告や定期テストの成績などをオンラインで確認できるため、講師間の情報共有がしやすくなった。
・入退出管理が容易で、来塾ポイント自動化により手間が激減した。
・保護者からのメッセージを、リアルタイムで確認できるようになった。
・トラブルがあった際など親身になり、とても速く対応してくれる。

改善してほしいポイント

・時間割の作成・変更をもっと簡単にわかりやすく作成できるようにしてほしい。
・ポイント付加機能を生徒毎に設定できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・保護者・生徒・講師間で情報共有がしやすくなったので、コミュニケーションが円滑に行われ、保護者からの声を拾いやすくなった。
・携帯端末より保護者からの連絡が受け取れるため、リアルタイムでの対応がしやすくなり、顧客満足度が向上した。
・保護者・生徒がいつでも宿題・前回の授業内容の確認できるようになり、宿題忘れなどが激減した。

閉じる

非公開ユーザー

Grandeur株式会社|外国語会話|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

障害児通所支援事業所での利用者管理・コミュニケーション

学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・指導記録をアプリ上で送信可能(従来は連絡帳に手書きし、保護者に渡していた)
・保護者とのメッセージ連絡が可能(LINEやメール等の他のソフト・アプリを使う必要がない)
・活動内容を写真で共有可能(写真のアップロードができるため、施設での活動の様子を簡単に共有できる)
・過去の指導記録が保存される(アプリ内に指導記録が蓄積されるため、利用者の成長度合いが管理しやすい)
・入退出管理が容易
・入所・退所時に保護者に通知が届く(受入れ状況を保護者と共有することができ、安心感が高い)
その理由
・利用料金が安い(導入費用、ランニング費用ともに安価であり、小規模施設でも気軽に導入できる)
・学習塾向けのアプリであり、障害児通所支援事業所に特化したアプリではないが、学習塾で通常使用される機能が網羅されており、その機能の中から必要なツールだけを選択する方式(選択したツールのみが費用になる)のため、ほしい機能だけを選んで安価に運営できている

続きを開く
クボ ガクヤ

クボ ガクヤ

はなまるゼミナール|進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

後進で、新しい製品だからこその期待があります。

学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

学習塾の入退室管理から、面談予約、成績管理などのアプリは、もう先行で何社か出ております。
いくつか体験で利用したことがありますが、先行アプリは統合的な側面が弱く、使いづらいように感じております。
その点、後進は、いろいろと改善ができるので、今後の発展に大きく期待しています。

続きを開く
茶谷 眞智子

茶谷 眞智子

遊Net学院|その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保護者・生徒とスクールを繋ぐ機能が充実

学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

これまで書面や電話、複数のSNS使い分けなど、保護者や生徒個々に合わせた対応をしていましたが、一つのアプリで全てを管理できることでとても作業効率が上がりました。
スクールとしてご家庭との連携は欠かせません。保護者・生徒全体へのお知らせはもちろん、個別でやり取りのできるチャット機能、指導報告、請求機能、成績管理、振替授業申請、スケジュールなど、機能がとても充実しています。また必要な機能のみを選択することができるので、生徒数や運営の規模に応じてカスタマイズできる点も良いです。

続きを開く
杉山 智彦

杉山 智彦

Benevolence株式会社|その他|経営・経営企画職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ユーザーの意見を細かく聞いてくる

学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

お知らせ機能により顧客とのコミュケーションが10倍以上に向上し、売上も1.8倍になった。

従業員の工数が減少し、顧客に向ける時間が圧倒的に増えた。

学習塾経営者のノウハウがつまっている。

開発者が親身にユーザーの意見を聞き、すぐに改善してくれる。

続きを開く
村 上喜代子

村 上喜代子

村上塾|進学塾・学習塾|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保護者、生徒とつながるツール

学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

開発者がユーザーのことを考え常に進歩しているアプリです。
毎日の指導記録、通塾記録など毎日の業務に必須のものになっています。
これを使わなくなった時は塾をやめる時ですね。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!