Securifyの評判・口コミ 全43件

time

Securifyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
下田 度

下田 度

株式会社ダイヤモンド社|放送・出版・マスコミ|ITアーキテクト|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インフラ運用者に優しいスキャナ

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

セットアップまでに必要最小限で済む導入の手軽さが最高です!
レート制限もかけれるので開発サーバが貧弱でも気兼ねなく診断可能です。

改善してほしいポイント

アプリケーションの作りに依存しますが、会員登録の導線でメールを挟んだ時の対処ができれば、よりいいかなと思います。(現状は登録用に事前準備のための登録用のデータを用意しないといけないので)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会員基盤を作るというときの脆弱性診断として使いました。セキュリティエンジニアが不在な弊社では、自分たちで作ったアプリケーションが強固であることを保証するために必要でした。

検討者へお勧めするポイント

忙しい人ほど使ってみてください。

閉じる
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! オススメポイントで「忙しい人ほど使ってみてください」という点は まさにSecurifyの理想のユーザー像だったので大変嬉しく思います! ご要望いただいた会員登録時のクローラーの件につきましては、 お手数をおかけいたしました。開発担当へ共有し検討させていただきます。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

AI6株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定から診断までのわかりやすさに助かっています!

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

弊社では、脆弱性の診断を実施するにあたり、社内工数の確保や社内における技術的な理解度の温度差を埋めるための工夫が必要でした。Securifyの以下のポイントが非常に刺さりました。

優れている点・好きな機能
・導入までの設定が非常に平易であるため、導入まで時間がかかりません。
・脆弱性の診断結果がわかりやすく、具体的な内容まで示してくれるため、社内の理解のすり合わせが容易です。
・導入検討した中でも診断項目が多く、コストパフォーマンスが良かった。

実際に、問い合わせから、試用アカウントを降り出してもらい設定までにほとんど時間はかかりませんでした。
診断の実施もスケジュールできますし、Webサイトだけでなく、URL傘下のディレクトリを網羅した診断が可能のため、設定ファイルをインストールしたり、事前のシステム調整も不要で、すぐに導入することができました。
また、セキュリティ、脆弱性を保守運用するとなると、技術担当者が最新情報をいつもキャッチアップするための時間が必要ですが、このようなサービス、ツールの利用はいつも最新の状態を確保できるので、担当者の負担も軽減できますね。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 導入の容易性やコストパフォーマンスをご評価いただき 大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにつきましても 期待に応えられるようなサービスになるように 時間がかかるかもしれませんが開発を努めてまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティーの専門家でなくても利用できるツールです。

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

・セキュリティーの専門家でなくても脆弱性のある箇所や対応方法を確認できます。
・ユーザーインターフェースがシンプルで分かりやすく、説明書がなくても使えます。
・ウェブアプリケーションの診断回数に制限がなく、診断したいときに診断できます。
・脆弱性を定期的に診断するスケジュール実行があり、自動的に診断結果が通知されます。
・サポートが充実しており、不明点があれば、専属の担当者から的確に回答してもらえます。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 使いやすさやサポート面をご評価いただいた点と、 Securifyで心配が解消されたと伺い、大変嬉しく思います。 改善のご要望をいただいた料金につきまして、 一部機能が利用できる無料のフリープランが追加されました。 このアップデートで、幅広いお客様がより始めやすくなったと思います。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)
Kohei YAMADA

Kohei YAMADA

ハンジュ株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スモールスタートのシステムでも導入しやすいツールです。

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

初めて脆弱性診断ツールを導入することとなり、どれにしようか悩みました。
その中でも、Securifyは他と比べても圧倒的に費用が安く、内容的にも他と遜色なさそうだったので試しに導入してみることにしました。
実際に導入してみたところ、シンプルな画面と項目で構成されていたため、感覚的に設定ができ導入もスピーディーに行えました。
初めてということもあり設定のカスタマイズなどを行いたい場合は若干手こずりましたが、そういった際はサポートに相談して導入することができました。
とても丁寧にフォローしてくれるため、サポート面でもとても良かったです。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! Securifyは、手軽に、何度でも、定額で脆弱性診断を行える特徴から セキュリティ対策の初手や、セキュリティ人材の少ない企業様に 活用いただくことを想定して開発されました。 その点を評価いただき、大変嬉しく思います。 ログイン時のカスタマイズにつきましてお手数をおかけいたしました。 可能な限り簡素化を目指し、開発にご意見を共有させていただきます。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社パートナープロップ|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな診断を行えるセキュリティツール

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

・サポートの厚さ
 ・PoCのタイミングからセールス、CSの方から厚いサポートがあり、サービスの解像度が高い状態で導入できた
・アップデート頻度が高い
 ・ASMやCSPM機能追加と、色々できるツールになってきている
・価格帯
 ・ほしい機能がある上で、スタートアップでも導入しやすい価格帯にある

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

エメラダ株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

繰り返し実行できるという安心感

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

脆弱性診断はセキュリティを考える上で重要なものであることは疑いようが有りませんが、多くが手動で検知をする形でサービス提供されており、時間とコストから繰り返し実行するというような形で運用するのはなかなか難しいと思います。しかし、SecurifyはSaaSサービスとして提供されており、今のところ実行回数に制約がありません。これは非常に重要なことで、脆弱性というのはいつ何時紛れ込むか分かりませんし、頻繁に実行することでこれを早く検知できるというのは非常に安心感に繋がるポイントだと思います。検知できる脆弱性はCVEで公開されているものを3600項目以上(2024年12月3日時点)検知対象にしており、手動での実施と比べても十分なカバー範囲と思います。
また、導入も非常に簡単で迷うことも無く、シンプルなUIで使い方も非常にわかりやすかったというのも採用するうえでのポイントでした。無料版も提供されており、正式導入前に設定や使い勝手を確認できるというのもとても良かったと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社HANATOUR JAPAN|旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティに精通していない技術者でもわかりやすいツール

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

セキュリティ知識が薄い技術者でも、コンソールが見やすく、何が問題なのかも明白に見え理解しやすい。
海外拠点での製品改修を委託していることもあり、委託先も積極的に利用ができる。海外拠点での利用時には、日本語表記しかないため、DeepLなどの機能を利用して英語化。問題なく利用ができている。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! HANATOUR JAPAN様におかれましては改善点としてあげられていた多言語化において、Chromeブラウザに搭載されている翻訳機能を利用することでご希望の使い方を叶えられたと伺いました。 ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。また、現状の解決策をご共有いただき有難うございました! 多言語対応や時間表記につきましても改善案として開発チームに共有し、サービス向上に役立ててまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

サービス運用者が簡単に継続的にセキュリティ診断できるサービス

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

・操作しやすく関係者全員で取り組める
とても操作しやすく、セキュリティに詳しくない開発者、運用者でも簡単に利用することができます。
そのためセキュリティ担当者だけでなく、サービスに関わるメンバ全員でセキュリティの意識を高めることができます。

・脆弱性対策がわかりやすい
脆弱性診断ツールについて、どのような脆弱性か、どう対応すればよいかをわかりやすく記載されていることを重要視しています。
Securifyはこの点がとてもわかりやすいです。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! Securifyの「操作しやすさ」を評価いただき、「セキュリティに詳しくない開発者や運用者も利用でき、関係者全員で取り組める」とのこと、大変嬉しく思います。 また、「脆弱性対策の説明がわかりやすい」との点も重視いただき感謝いたします。 Securifyがチーム全体で取り組むための助けになっていることを光栄に感じております。 「特定の脆弱性だけをスキャンする機能」や「回数制限のある廉価版プラン」についてのご意見、誠にありがとうございます。 改善案としてチーム内で共有し、今後のサービス向上に努めてまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webシステム開発者向け

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

自動クロールに加えて別途シナリオ作成も可能な自動診断ツールです。
自動クロールで上手く回れなかったWebシステムでは、Google Chromeのレコーダー機能を使ったシナリオ作成に対応しており、フレキシブルな対応が可能でした。
Securify自体の操作は明確で分かりやすくセキュリティやITスキルが低くても使うことができると思いました。
契約後のサポートも手厚く、気軽に質問等でき対応してもらえます。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! レポートにつきましては、お客様へそのままお渡しいただくことも想定しておりますので 懸念されている情報不足点は、是非どのような点かお聞かせ願えますと幸いです。 改善に役立ててまいります。 シナリオ作成の際に慣れが必要と感じられた点につきましては、 弊社サポートからのシナリオ作成支援も手厚く行っておりますので お力添えできるかと存じます。次回必要な際にはお気軽にお申し付けくださいませ。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

LRM株式会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽に始められる診断サービス

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

Securifyは UIがシンプルであるため操作は難しくないです。診断環境自体の準備に若干時間がかかったものの、約2週間で診断を開始できました。
設定項目が少なく誰もが使いやすいため、各アプリケーションの担当者が任意のタイミングで診断を実行することも可能です。また、日次・週次・月次での診断スケジュール設定が可能であるため、アプリケーションリリースのタイミングに合わせて自動で診断するといった運用も可能です。(実際に弊社でも、検証へのリリース後に自動診断が行われう様にスケジュール設定し運用しております。)
Securifyの導入によって、診断作業の効率が向上し、定期的な脆弱性の検出と対処が容易になったことがと良かったポイントと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 定期診断機能を有効にご活用いただいたことで コストカットとセキュリティ強化に貢献でき、 大変嬉しく思います。 自動診断の精度につきましては、2024年6月に大型アップデートを行い スキャナーの性能が強化されました。Securifyはこれからも バージョンアップを頻度高く行っていく予定です。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!