非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
請求情報が社内共有できるのは便利です
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
会社で新規導入ということで、アナログではあるものの慣れていた前のやり方から変更する事に最初は抵抗感を感じていました。しかし請求書処理のような決まったパターンで行う業務ほどシステム化した方が効率的ということを身をもって感じました。特に「毎月同じ金額を請求」「似たような請求パターンを参照」「取引先を一元管理」など、いちいち過去の帳票を調べていたことを考えると、全社で請求情報を共有できる事は末端の社員からすると便利になりました。
改善してほしいポイント
会社で独自ルールを定めて運用しているのでそのせいかもしれませんが、まだサクサクと作業を進めるまでではありません。「慣れ」なのかもしれませんがもう少し直感的にシンプルな方が末端の社員には使い勝手が良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、別部署で同じ取引先を登録しているケースがあり無駄が多かったですが、担当先の異動や部署変更なども一覧で把握できるので役立っています。
検討者へお勧めするポイント
帳票類の作成や請求発行を経理だけの仕事にせず、末端社員が登録する形にすることで社内の情報の風通しが良くなった気がします。