非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
とてもシンプルで使いやすいです
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
請求書の自動作成・送付がとにかく楽です。
「毎月発生する請求書発行が自動化され、時間が大幅に短縮できました」
以前は、手作業での請求書発行となり、「請求漏れ」「金額の間違い」「宛先ミス」といったヒューマンエラーが起きてしまっており、お客様からご指摘をいただいたり、入金が間に合わない事態が発生しました。
そういった予期せぬクレームが激減できたのも営業としてはお客様との関係性において安心につながります。
改善してほしいポイント
いつも「請求ロボ」を便利に利用させていただき、日々の業務効率化に役立っております。 今後のさらなる利便性向上を期待し、2点ほど機能の改善要望を記載させていただきます。
1. AIによる自然言語での検索機能の実装 【要望】 AIを活用し、「〇〇社の先月分の請求書」といった自然言語(話し言葉)で請求書を検索できる機能を実装していただきたいです。
【理由・メリット】 現状の検索機能では、特定の請求書を探す際に複数の検索項目を正確に入力する必要があり、やや手間に感じております。自然言語での検索が可能になれば、検索にかかる工数が大幅に削減され、より直感的でスピーディな操作が実現できると期待しています。
2. 顧客情報への「担当者」紐付け機能の追加 【要望】 顧客情報に対して、弊社の「営業担当者」や「サポート担当者」を紐づけられる機能を追加していただきたいです。
【理由・メリット】 現在、どの顧客を誰が担当しているかがシステム上で管理できず、確認に手間がかかる場合がございます。この機能が追加されることで、担当者ごとの請求状況の絞り込みや管理が容易になり、社内の情報連携もスムーズになると考えております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【導入前の課題】 以前利用していたシステムではUI(操作画面)が複雑で、過去に発行した請求書を探し出すのに時間がかかっていました。 お客様が請求書のダウンロード期限を過ぎてしまい、営業担当に再送付を依頼された際も、該当の請求書をすぐに見つけ出すことが難しく、お客様対応に手間取ってしまう点が課題でした。
【導入後のメリット・解決された点】 請求ロボの導入により、UIが非常にシンプルで直感的になったため、請求書の検索性が格段に向上しました。お客様名や発行日で検索すれば、すぐに目的のデータを見つけることができます。
これにより、お客様から再発行の依頼があった際も、営業担当者が管理画面から即座に該当の請求書を探し出し、1ボタンでPDFをダウンロードして再送付できるようになりました。お客様をお待たせすることなく、スムーズな対応が可能になった点が最大のメリットです。
また、「お客様が請求書を受け取った(閲覧した)かどうか」のステータスも把握できるため、未閲覧のお客様には事前にリマインドを送るなど、先回りした対応も可能になり、安心して業務を進められています。