非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
メール送信機能をプロダクトに組み込む最有力選択肢
トランザクションメールで利用
良いポイント
APIが使いやすく、送信したメールのステータスもダッシュボードですぐに確認できるのでメールが届かないといった問題が起きたときに原因の切り分けがスムーズに行える。
またレートリミットもAPIによってはなかったり、大きめに許容されているのでスタートアップの初期フェーズにおいて機能開発に集中することができた。
改善してほしいポイント
今の所特になし。
サポートも丁寧でしたが、障害調査のときなどは1営業日のレスポンスは少し不安なので、有料プランでも良いのでリアルタイムに近いかたちで質問できる方法があるとなお良いかなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロダクトの機能としてメール送信機能をスムーズ実装でき運用も現時点で困らずに行えている。
導入当初はシンプルにメールを送信するのみであったが、そこに置いてメールが届かない等の問題も特に起きなかった。
また、プロダクトの機能拡張で送信したメールの開封やクリックの状態を表示したいといった要望にも特に複雑な実装を要することなく実現することができた。
続きを開く