非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
システム連携しやすいメール送信エンジン
良いポイント
トランザクションメール(会員登録など)の送信用にはSMTP経由での送信(APIでの送信も可能)、メールマガジンなどではキャンペーンバルク配信と使い分けができ、もう数年利用していますが特に障害などなく安定して利用できています。管理画面のインターフェイスは英語ですが、ドキュメント類はすべて邦訳されているため困ったことはありません。弊社ではフレームワークからのSMTP送信で連携していますが、API連携でもライブラリが各言語でしっかり用意されているので困ることはないでしょう。またwebhookなど利用次第ではアイデア膨らむ機能などもあります。
改善してほしいポイント
メールマガジンなど配信するための、キャンペーンメールを編集できる機能があるのですが、HTMLエディターと日本語の相性があまりよくなく編集にストレスを感じることがあります。これはおまけ機能と割り切って、外部のエディタで編集したものをインポートしたほうがよさそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
webシステムにおいてメール送信はサービス本質でない部分での悩みどころの多い部分です。弊社ではSendGridに切り出して任せてしまうことで、より本質的な部分へのリソース集中が行えました。
検討者へお勧めするポイント
エンジニアが常駐しているプロジェクトでの採用であればよい選択だと思います。メールマーケティングが主目的の場合は向かないかもしれません。