非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
API連携で自社サービスからセキュアなメール送信が可能に
トランザクションメールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・API連携を活用したメール送信機能
その理由
・様々なプログラミング言語から簡単にメール送信機能を組み込める。これにより、多様なサービスにメール配信機能を統合できる。
・API経由で送信されるメールは迷惑メールとして扱われにくい為、高い到達率を維持できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・管理者側ダッシュボード機能
その理由
・情報が散在している為、直感的に必要な情報にアクセスするのが難しい。APIの使用状況に関するグラフやレポートがさらに見やすく、カスタマイズ可能になると、より迅速にデータに基づいた意思決定が可能になると思われる。
・英語で提供されており、日本語のドキュメントが不十分なため、日本語での詳細なガイドが増えると良いと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・メール配信の管理
課題に貢献した機能・ポイント
・以前は自社メールサーバーで運用を行っていたが、技術的な管理やスパムメール対策にリソースが割かれてしまっていた。SendGrid導入後は、メールサーバーの運用保守に関わる手間がなくなった。
・顧客への重要な通知メールが迷惑メールフォルダに振り分けられることが多く、到達率が課題となっていたが、確実にメールが受信トレイに届くようになった。また、メールのトラッキングも容易となった。