非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
メール配信の信頼性が見える化できる
良いポイント
単にメールを送ればよかった時代は過ぎ去り、今は、なりすましメールを送る不正利用者がいて、それを自動的にブロックする受信側のフィルタ機能があって、送る側としても、正しく到達しているかを常に気にしなければならない時代になっています。
SendGridは、様々な機能とAPIを備えており、各種のWebシステムやプログラムからの送信を集約してダッシュボードやログ検索で見える化できるサービスです。大量送信、テンプレート処理、スケジュール送信等もできて、同じような機能を繰り返し開発したり、運用管理する負荷を下げてくれました。
状況に応じて月単位でのプラン変更が即時できるのも嬉しい仕様です。
改善してほしいポイント
ログ検索機能の保持期間の延長(7日と言わず、せめて30日くらい)、絞り込み条件の詳細化をお願いしたいです。タイミングによっては、現状の保持期間だと不足することがあって、自前で保持しようとすると、かなりの開発工数と費用になってしまいます。
現状のダッシュボードは、大まかな状況がわかりやすくて気に入っていますが、もう少し細かいダッシュボードも出せると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発・運用難易度が高いメールの高速配信等の処理を、複数のシステムの要件から外せたことによる工数減が最も大きかったです。
メール配送で問題が起きていないか、について、運用メンバーが常に一元的に確認できるという安心感もあります。