非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
API経由で大体のことはできます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
主にシステムから、会員向けに一斉配信を行っています。API経由で配信していますが、個別にメールの内容を出し分けもできますし、十分に機能が揃っていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
全て英語、かつ、機能が多様であるが故に、(業種にも依ると思いつつ)非エンジニア職にとってはとっつきにくさはあるかもしれません。
大量配信になってくると、価格面では若干高いのかなと感じることもあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
「メールの配信」という機能(業務)を外部に切り出せることで、メールサーバを自前で立てなくて済むのはもちろん、既存のシステムの変更をせずに、SendGridのAPIを叩くだけで配信できるのが良いです。
予約配信もできるので、事前に大量のメールを配信する際にも重宝しています。
また、各メールのステータスを確認できるダッシュボードも便利です。
続きを開く