非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
大規模なメール配信におすすめ
良いポイント
メール配信数の上限値が非常に高い点がSendGridを導入した一番の理由です。BtoBのサービスで、利用ユーザー自身が大量にメールを配信できるプラットフォームとしては、同時配信数の上限や全体の配信数の上限が非常に高いため、上限値を考慮した設計が不要でした。
また、一括配信時のメール文面のカスタマイズ性が高い点です。メールによって宛名を変える等の変数が利用できる点がメリットです。
改善してほしいポイント
導入までの審査が少し厳しい点です。軽い利用検証などに利用するにしてもかなりしっかりと審査されますので、気軽な利用検証は難しいかと思います。またドメインの所有審査がアナログなので、ファイル検証などで自動化してほしいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
BtoBサービスにて、利用ユーザーが任意のメーリングリストにメール配信する機能をSendGridを利用して開発しました。送信APIの秒間上限数や送信数制限数が非常に高いので、ジョブのクラスタ化等の設計が不要で実装コストを削減することができました。
続きを開く