カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全264件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (236)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (78)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール未達のストレスが解消されました。

トランザクションメールで利用

良いポイント

今まであまり意識をしてこなかった配信サーバーですが、googleのガイドラインの変更などで意識せざるを得なくなりました。担当者としてとても苦手な部類の内容でしたが、簡単なダッシュボードと網羅されたマニュアルで変更への対応は問題なくできました。以前はメールが到達しないことも多くストレスを感じていましたが、の明らかに以前よりもメールへの到達率が上がったと思います。

改善してほしいポイント

ダッシュボードを日本語にしてもらうともう少し取っ付きやすいかと思います。。サポートへの問い合わせですがチャット対応や電話の対応などあるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入することでメールが未達になることが大分減りました。98.2%が到達しています。ユーザーの登録間違えがほとんどなので、ほぼメール到達していると思います。また、レピュテーションが下がらないように、バウンスメールは、センドグリッド側で配信しないように制御してくれるところも良いです。

検討者へお勧めするポイント

使っていて安心感と安定感があるのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信機能をお手軽に実装

トランザクションメールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
メール配信結果がステップ毎に確認できる点がよいです。
お客様から定期的にメールが届かないというフィードバックがきますが、どのステータスまでメール送信が成功しているのか一目瞭然なので、調査/カスタマーサポートがしやすいのが良いです。
また、API連携によってフルスクラッチよりも簡単にメール配信機能を実装できました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性の高いメール通信

トランザクションメールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの信頼度が高い。
・メール送信の仕組み作りが簡単
その理由
・ドメイン認証を行えば、安定して信頼度の高いメールが送れるようになりました。
 その結果、スパムフィルタに引っ掛かる事も無く安定して送信出来ています。
・システムからメール送信を自動で行っていますが、様々な言語のサンプルがあり
 簡単に導入する事が出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価でのメール送信環境の構築

トランザクションメールで利用

良いポイント

Webアプリ開発環境において、安価なメール送信サービスを検討していく中で導入いたしました。
遅延や未配信等もなく、信頼性の高いサービスだという認識です。

文面等はアプリ側で設定しているので、メール配信機能のみを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールマーケティングが手ごろな価格で可能

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

良いポイント
・HTMLメールを自由に作りこめる
・自社のメールサーバーを介さずに大量送信が比較的簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

送信達成率

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタムドメインでのメール送信では迷惑メールになることが多いが、SendGridは到達率が断然あがる
・送信したメールの送信状況がステータスで閲覧できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性が高い

トランザクションメールで利用

良いポイント

SendGridのAPIを利用すれば、オリジナルのWebサービス上で利用が出来る事。SendGridを完全にバックエンド側に隠す事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすいサービスです

トランザクションメールで利用

良いポイント

自社で利用しているWEBサーバだと配信数に制限がかかり、システムから、自社サービスの全利用会員にメール配信完了するまでにかなりの時間を要しておりました。利用登録もしやすく、導入までの時間も短期間で完了しました。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いメール配信プラットフォーム

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

メールテンプレート機能とAPI連携により、業務アプリケーション側から埋め込むメッセージ内容のみ連携し、デザインは全てSendGrid側で修正できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで手軽にはじめられるのが良い

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

自社製品の顧客向けメール配信に活用しています。システムとの連携が複雑でなく、管理画面等もシンプルで余計なものがないのがとても魅力的だと思いました。

優れている点・好きな機能
・メールを送付するという機能に特化していて、シンプルかつ安価であること
・操作が直感的でメールを作ることに関しては、これまでやったことが無い人でも覚えるハードルは低いと感じます。

懸念があるとすれば、管理画面はすべて英語なのではじめに理解するハードルがあります。英語に抵抗の無い方であれば全く問題はないと思いますし、難しい英文が並んでいるわけではないので、翻訳しながらでも問題なく活用できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!