戦略箱ADVANCEDの評判・口コミ 全23件

time

戦略箱ADVANCEDのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富で自社用にカスタマイズも可能

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・導入時に他社と比較したが違和感のない操作性。
・顧客と案件を当社の管理し易いように項目設定が可能だった。
・標準でも自社用に設定が可能だが、カスタマイズも可能。
・クレーム等についても抽出が容易なため、情報の共有、管理がしやすい。
・ベンダスタッフに直接相談ができ、サポート対応が早い。
・グループウエアとの連携が可能

改善してほしいポイント

・機能が多い反面、必要としている画面に行きつくまで時間がかかる。
・運用上のことですが、活用するためには、当り前ですが入力が必要となり、
 業務といえども負担となっています。そのことで見返りとなるシステムを使ってアドバイス、
 サポートが受けられるなど機能の活用が少ないため、これから強化できればと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・2011年導入以前は、部署ごとのExcelや紙での管理で、顧客管理や日報の基準もありませんでした。
 全社導入のSFAは、定着までは反発はありましたが、一定の効果はありました。
・属人化の解決には大きく貢献したと思われます。営業状況の可視化によって、顧客や案件の情報、
 その進捗が共有されました。

閉じる

非公開ユーザー

兼房株式会社|その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

13年間継続利用させていただいています。(2010年導入)

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者でも操作しやすい。
・上司検印が楽にできる。
・項目をカスタムできる。
・マニュアルが整備されている。
・専門スタッフに直接相談することができ、すぐに対応してもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理や日報作成の効率が各段にあがります

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日報作成や閲覧による自身や部下の行動管理ができる
 入力や承認の手間もかからずストレスが無い
・計画やそれに対する進捗管理が容易
 個人別、部店別の計画とそれに対する進捗が日常の中で常に把握可能である

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!