非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
案件の担当者とステータスと直近のアクションが一瞬でわかります
良いポイント
この製品の「ダッシュボード」機能を使うと、営業を行っている各案件が誰の担当でどのステータスか、直近でアクションを行った日付はいつで、次のネクストアクションはいつか、が一目でわかります。
案件担当者はアイコンで表示され、直近のアクションやネクストアクションも「電話」「メール」「面談」「社内タスク」「社外タスク」と分けられており、アイコンで表示されるので、文字が少なく可視化されるのがとてもありがたいです。
管理者目線だと、誰のどの案件がスタックしているのか、等がわかるのでコミュニケーションが取りやすいことや、
他部署との連携の際に担当者へ連絡せずとも、このボードで該当案件を確認すれば、案件の概要やステータスがわかるので、担当者の時間を奪わないことも大きなメリットだと思います。
また、アクションを「完了」として登録したら、「ネクストアクションを登録しますか?」とポップアップが出るため、
必ず次にどのようなアクションをすべきかを強制的に考えられるのも良いです。
改善してほしいポイント
面談を行った際の録音を入れたら文字起こしして登録してくれる機能があるととてもありがたいです。
各案件のアクションで「面談」を選択した場合はその面談の議事録をアクション内に記入して登録しているのですが、
テンプレはあるもののどうしても入力箇所が多く苦労しております。
他には、sansanと連携して取引会社や担当者を連携させられると思うのですが、
たまに全角や半角の違いで同じ企業名でも検索で出てこないケースがあります。
これは全角・半角問わず検索で拾えるように改修いただけると助かります。
また、「面談」「電話」「メール」「社外タスク」「社内タスク」の中の「アクション種別」について、
選択肢を自由に設定できるかと思いますが、これを登録した後、選択肢の名称を変更したり選択肢を減らした場合、
元々の名称のアクション種別のものや、減らしたものは丸ごと消えてしまうと思います。
これがとても不便なので、アクション種別を減らした場合も、減らすタイミングまでの間で使っていた種別は
残るようにするなど、改修を検討いただけますと幸いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで営業案件はExcelで案件名・担当者名・ステータスを管理していましたが、このツールを導入したことによって、
Excelよりも視認性の良いボードで管理が出来るようになりました。
Excelで管理していた際は、複数人が同時に編集することで起こるエラーや、
数式が壊れてしまうことで正常に案件のカウントが出来なくなったりと、
ヒューマンエラーが何度かあったのですが、本ツールに変更してからは上記のような懸念はなくなりました。
また、週報としていつどこで誰と面談を行ったか、等をメールで提出するというルールがあったのですが、
本ツールを導入してからは上記内容が案件ボードを見れば一発でわかるので、提出ルールを廃止し、
1人1人の負担を減らすことが出来ました。
また、部門間で案件の共有や確認を行う際、これまではメールや電話で「この案件どうなっている?」等と尋ねておりましたが、本ツールを導入してから、そういった担当者間、上司と部下間でのコミュニケーションの手間が省けました。
検討者へお勧めするポイント
業務時間削減、部門間、上司部下間での無駄なコミュニケーションの削減につながります。
また、チャットでの相談機能があること、そのチャットがAIではなく担当者とやり取りできること、その返信がとても速いこと、がおすすめ出来るポイントです。
連携して利用中のツール
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDER株式会社マツリカ| マーケティング
レビューのご投稿ありがとうございます! Mazrica上でチームメンバー・他部署との情報共有やコミュニケーションを円滑に行っていただけているとのこと、大変嬉しく思います。 また、’改善してほしいポイント’につきましては既存機能で対応できる部分もあるかと存じますので、カスタマーサクセス担当にて詳細をヒヤリングの上、ぜひご提案させていただければと存じます。 快適なご利用体験をご提供できるよう今後も改善に努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。