井尻 豊

成田屋株式会社|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITリテラシが高くないメンバでもユーザーとして主役になれる

SFAツール(営業支援システム),セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

あたかもホワイトボードに案件を付箋に書いて貼り付けた体裁の「案件ボード」のデザインがまず分かりやすい。営業の進捗をセールスステップで管理するにはこの付箋に見立てた個別の案件をセールスステップが上がるとドラッグで動かせばいいというのが、ITリテラシが決して高くないメンバーに使えるかもしれないという期待を持たせられた。また、どのSFAでもメンバの入力率を維持向上させるのに悩まされるが、メンバの入力管理手法だけではなく、入力の動機付けを高める画面設定や機能に注力しようというベンダーとしてのphilosophyがいいと思う。案件ボードのイメージが営業メンバの頭の中にイメージとして残っているため、1日の終わりに「あの案件今日進んだな。動かしておこう」という気にさせるようだ。実際の営業ミーティングでも案件ボードを使っての進捗確認がしやすい。個々の営業担当の売上数値は、担当するエリアでマーケット規模が違う為絶対値比較で語ることができないが、フェーズ進捗の差を見える化することで営業個々の課題認識が改まった。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社マツリカ| マーケティング

レビュー投稿ありがとうございます!「案件ボード」のUI/UXや製品コンセプトを評価いただきありがとうございます。営業現場での定着や生産性向上は、非常にこだわっている部分です。 引き続き快適な利用体験をご提供できるよう、レポートの改善等も含めて今後も改善に努めてまいります。

ITreviewに参加しよう!