非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
既存端末を利用したままデータレス化
データレスクライアントで利用
良いポイント
利用中の既存PCにShadowDesktopをインストールしてすぐに利用が可能ということで、
高額な金額を投資しなくても導入が可能なため、非常にスムーズに導入・展開を行うことができました。
またデータの保存先としてMicrosoft365やAWS等も指定が可能で、
今利用している環境を使用できたため追加の費用負担なく導入可能な点も決め手になりました。
また、インストールが非常に簡単であるため、初期導入・利用展開時にあまり負担にならない点も
システム管理者目線では非常に評価できる点と思われます。
改善してほしいポイント
対象フォルダが限られている点。
Write Control Optionにより管理対象外フォルダへの書き込みを禁止することができるが、やはり端末の利用用途によっては管理対象外フォルダを使用したいケースもあるため、管理対象のフォルダが指定できるとよいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々社外持出端末のセキュリティ強化対面でシンクライアント端末利用での環境構築を検討していたが、
持出端末はもちろんのこと、社内利用端末についても同時に端末内のデータレス化を進めることができたため、
当初検討していた以上に情報漏洩リスク低減を図ることができました。
検討者へお勧めするポイント
ShadowDesktopは非常に導入しやすい価格のため、
社内端末内のデータレス化のためにVDI、シンクライアント端末利用を検討されている場合、
トライアル、及びある程度の運用期間試してみたい方はサブスクリプション版もあるため、
まずは実際の利用しての検討をお勧めしたいです。