非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AI翻訳とプロの翻訳のいいところ取り

ウェブサイト翻訳ツール,AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

自社サイトを多言語対応する場合、従来はプロの翻訳業者に依頼することになるが、shutto翻訳を使えばかなりの精度で自社サイトを瞬時に翻訳できるので大変便利。より詳細に翻訳したい場合には、プロ翻訳を依頼することもできる。

続きを開く
池内、東、遠藤、杉田

池内、東、遠藤、杉田

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

この度はshutto翻訳をご契約いただき、また機能面でもご評価いただき大変光栄です。 ご評価いただきました「プロ翻訳機能」につきましては、コンセプトを記載されている箇所や規約など翻訳精度を上げて表示したい箇所をピンポイントでプロの翻訳者にご依頼いただけるようご用意した機能となっております。 主に下記2点がおすすめポイントとなっております。 ・手間なくプロの翻訳者へ依頼することができる点  ※管理画面上から依頼~納品・公開まで一気通貫してご利用いただけます ・依頼をした箇所だけでなく、弊社が提携しているプロの翻訳者がお客様のサイト全体を見て翻訳していただける点 また、shutto翻訳をご利用いただくことで作業時間と費用が大幅に抑える事ができたとのこと、嬉しく拝見いたしました。 なお、改善ポイントに記載いただきました画像の代替テキスト(alt属性)を読み込む機能は現時点ではご用意がなく恐縮ですが、「画像置き換え機能」はご用意がございます。英語に翻訳した際には別の画像を表示させる事が可能ですのでこちらをぜひご活用いただけますと幸いです。 引き続きサービス・機能改善に努めてまいります。 今後ともshutto翻訳をよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!