非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
いまや必須のツールです
Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
そもそも自社ホームページからの問い合わせフォームのCVが悪く、そこを改善したかったところ、こちらのサービスの導入に至りました。インターフェースがわかりやすく、入社したてのメンバーでも簡単にフォームの内容をメンテすることができます。本来ホームページの改修にはウェブ担当者もしくは外注へ依頼しなければならず、時間と工数がかかるものでしたが、問い合わせフォームの設定範囲や項目や導線など細かな設定を現場の担当者が直接行えることで、CVアップにつながりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
複雑なシナリオの設定において担当者のスキル不足なのか、設定方法が複雑なのか多少運用するのに戸惑っている状況がありました。ただ、サポートがしっかりされているので問い合わせしながらなんとか攻略できました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
複数の媒体や広告への出稿をしていることから、問い合わせも多岐のルートにわたりますが、直接HPからの問い合わせによるsinclo経由の問い合わせが一番案件化率が高く、いわゆる「重要チャネル」として他の問い合わせ経路よりも優先的に対応するなど、限られたインサイドセールスのリソースを効率的に振り分けることができるようになっており、生産性が格段に上がったと感じます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
自社ホームページに直接来訪される見込み顧客を、いかに機械ロス無く問い合わせに結び付けるかは、ホームページに設置されたチャットボットがしっかり機能しているかに左右される時代です。
どんな製品でも検討する場合はその会社やサービスのHPを検索する時代ですので、そんな来訪者に適切にアクションできるツールとしてこうしたチャットボットは必要不可欠になってきていると思います。
これは実際に導入してみてかなり感じるところですので、このサービスはおすすめします。