非公開ユーザー
旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
お問合せ自動化には向いてるが、成約の導線としては難しいかも
チャットボットツールで利用
良いポイント
オンライン完結型商品を販売してると、ユーザーとの接触がないまま、離脱をされてしまう。ユーザーのストレスを防いで成約につなげるために、チャットポットを利用したが、オペレーターへの問合せがいくつか来るようになった
離脱するユーザーに対するアクションができるようになった
改善してほしいポイント
ユーザーからの電話を減らすために「問合せの自動化」として利用する分には効果的だと思うが、成約につなげる導線として利用するには、チャット対応以外の手段、パターンを増やしてほしい。
例えば、画像や動画で離脱するユーザーへアクションをするとか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは、申込フォームページの前(最終料金確認)ページでの離脱率が90%位あったので、それを改善すべくチャットポットを導入。採用してからは、離脱していたユーザーからの問合せが来るようになった
検討者へお勧めするポイント
電話やメールなど、同じような問い合わせが多くて困っている方々には向いてると思われます。
続きを開く