非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
唯一無二のLPOツール
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
相対的な市場価格よりも安価なのに
LPOによるクリエイティブ改善業務に必要な機能が
オールインワンで入っている中小企業向けでは唯一無二の
LPOツールとなります。このツールの代替になるようなツールは
同じような価格帯ではありません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ロードが重いです。
サポートリソースの充実をお願いします。
Q&Aをより充実、更新を続けてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
LPOをするうえで必要最低限の機能が満たされているため実際にCVRを改善するための原因分析、ABテスト実行、検証が行えております。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
本気でCVR改善したいなら迷わず使ってみてください
閉じる
非公開ユーザー
設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ヒートマップ
ABテストツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ヒートマップでユーザーの導線が視覚的に分かり、次の課題が見つかり、課題の解決にあたり今後の施策に取り組むことができました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありませんが、視覚的わかりやすいものの、もう少し定量的な部分があるとより一層、分析ができて改善施策の提案が可能かと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来、ヒートマップのようなツールの導入をしてきていなかったため、導入することで具体的に説明することができるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
ヒートマップやABテストができるツール
ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
webサイトの分析用にヒートマップを使用していますが、SiTestはヒートマップツールだけでも多機能で、色々な角度から解析が可能です。クリックやスクロールは他のツールでも視覚化できますが、スマホでのタッチアクションは今までデータがとれていなかったので、モバイル環境でのUI改善に役立ちます。録画機能がついているのもポイントで、ナビゲーションで操作に手間取っている様子が分かったのは、かなり大きな収穫でした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
セッション毎にユーザーの動作が確認できるので、このユーザーの情報に、MAツールにあるようなIPアドレスやcokieから企業名やユーザーを特定する機能が追加されると、さらに具体的な改善につなげられると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お客様がwebサイトを訪れた際の動きは、今まで、いくらヒートマップ を使っても想像しなければいけない部分が多かったのですが、SiTestには動画のように再生できる機能がついているので、非常に分かりやすくなりました。
使い始めてからは、このデータを社内で共有し、UI/UXの改善に向けて、意見を集めながら施策が作れるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ノーコードでHTML修正ができるが、CSS修正はコードが必要
ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
簡易なABテストやポップアップの表示ができていい。
また担当がつくので、質問はしやすい環境。
ABテストはHTMLを修正するには楽。CSSの部分はコードを書く必要がある。
POPUP表示がオプションをつけないで1つ表示できるが、もう少し増やしてほしい気持ちもある。
ヒートマップがヒートマップ専門ツールに比べて見ずらい。
改善してほしいポイント
CSS修正もノーコードでできるとよい。
POPUPも無料の範囲で増やせるとよい。
ヒートマップの精度がもう少し上がるとよい。
SP画面の修正をもう少しわかりやすくしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
LPのABテストがグーグル上でできなくなったため、それを試せる環境はありがたい。
もう少し理解をする必要があるが、満足はしている。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
直感的に操作ができる
アクセス解析ツール,ABテストツールで利用
良いポイント
ヒートマップ始めとするサイト改善に直感的に利用できるレポート機能はもちろん、ABテストなどの機能があるのが便利。テスト結果は視覚的にわかるので、他部署への共有も非常に楽です。
改善してほしいポイント
レポート機能につきまして。データ閲覧ページからワンクリックでレポート作成できたら非常に助かります。またレポート作成時間もものによっては時間がかかるので、改善いただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
CVR改善に大きく役立ちました。
GAだけではわからないスクロールデータ、見辛いデータがSitestなら視覚的にわかります。GAと組み合わせることで次のアクションや優先度決定のスピードが格段に上がりました。
続きを開く
非公開ユーザー
自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ヒートマップをとりあえずやってみたいならこれ。
ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
無料でヒートマップが利用でき、クリックやスクロールなど一通りの解析が可能です。
ヒートマップの効果測定ってなんだろう?という担当者の方はまずは無料で使ってみるとよいと思います。
改善してほしいポイント
データが読み込まれるまで少し期間が必要かもしれないです。(単に総アクセス数が少ないだけかもしれませんが)
管理画面の利用は慣れるまでは少しかかりました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新しいツールを導入する際は、やはり実績みたいなものが必要でした。
SiTestが無料トライアルができるので、事前に利用してみて、ヒートマップツールでどんなことができるのかを実感してから導入できるのでよいと思います。
検討者へお勧めするポイント
無料トライアルがあり、一通りのヒートマップ解析ができること。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
1PVから表示できるヒートマップ
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,EFOツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ヒートマップ解析、ABテスト、EFO、アクセス解析ができる。ヒートマップを表示するには一定のPV数が必要だが、このツールは1PVから表示が可能。最低契約期間が3カ月と短いため、お試しで使ってみたい場合にもよい。自動レポート作成機能があり、上司への報告に便利。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
価格が高いく、サポートはメールのみで、操作レクチャーは有料であることは改善してほしい。良いツールだが、サポート体制が弱いため自社で使いこなせない可能性があること。レポート作成可能数や各設定可能数に制限があること。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アクセス解析ツールやヒートマップツールの乗り換えを検討した際に検討した。ヒートマップや解析のみではなく、ABテストやEFOなど幅広い改善ができるツールだと思った。
続きを開く
Miwa Yusuke
株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
ABテスト・ヒートマップなどを一元化
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,EFOツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ABテスト、ヒートマップのツールについてそれぞれ別物を使用していて、いちいちそれぞれの管理画面にログインしてレポートを出力しているマーケ担当者も多いのではないでしょうか?SiTestはそれらが一元化されているためサービスの縦断が発生せず時短につながります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サポートのレスポンスは早く対応していただけますが、機能が多岐にわたるためかあまり詳しい人がいない印象ですので、社内研修などでサービスへの知識の拡充を図っていただきたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ABテスト・ヒートマップとそれらの解析が同じ管理画面にて扱えるので、SiTestの操作に慣れさえすれば、LPのテストや効果検証などが複数ツールを利用している場合に比べて管理がシンプルになり、時短にも繋がりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
特にABテストの設定がドラッグドロップでビジュアル的にできるため、コードが全く読めない担当者でも使用できます。
続きを開く
非公開ユーザー
家具・インテリア|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
使いやすいサイト改善ツール
ヒートマップツールで利用
良いポイント
ヒートマップ、動画によるユーザーの動きなどをあとから見れることなどの他社ツールにはない機能が魅力的。
改善してほしいポイント
運用するサイトのPV数が多くなると利用費用が高くなりがちで安い金額で特定のページのみ使えるなどが出来ればよかったのになと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイトのCVR改善やユーザビリティ改善、サイトのページ改善などなにかを改善させたいと思ったときにお客様が実際にどう動いているのか、どのようにサイトを見ているのかなどが分かる
続きを開く
非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
LP改善に役立つ
アクセス解析ツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
グーグルアナリティクスでは確認することのできない、ヒートマップやスクロールデータを確認することが出来て、自社LPは上部5%までしか見ないユーザーが多く居ることが分かった。UIも分かりやすい。
改善してほしいポイント
週間で得られたデータをもとに、どこをどのように改善したら良いかなどのアドバイスをもらえると良い。アドバイスまで行かなくとも、ウィークポイントを挙げて欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前はGoogleアナリティクスでしか計測していなかったが、スクロール状況なども可視化出来たので、上部に申込ボタンを持ってきたり、改善を図ることが出来た。
続きを開く