SiTestの製品情報(特徴・導入事例)

time

ヒートマップ・A/Bテスト・パーソナライズ・EFO・ポップアップ等、ウェブサイトの解析・改善に必要な機能がオール・イン・ワンで搭載された国産のLPOツールです。

アクセス解析やヒートマップ解析だけでなく、解析から発見した課題点をすぐにA/Bテスト機能やパーソナライズ機能を使ってウェブサイトを改善できます。
ノーコードでウェブサイトのキャッチコピーや画像を変更できるため、誰でも簡単にサイト改善によるROI向上を実現できます。

広告代理店が開発したからこそ、現場のかゆいところに手が届いた機能が全てそろっています。
お気軽にお問い合わせ、無料トライアルを実施ください。

【導入実績】
国内、アジア合計で累計100万サイト突破

【導入企業業種】
・美容、化粧品、コスメ
・健康食品、単品通販
・EC 事業者向けコンサルティング会社
・インターネット広告代理店
・弁護士法人
・医療関係、クリニック
・法人向けバックオフィスサービス
その他、業種、事業規模の大小問わずご利用いただいております。

SiTestの画像・関連イメージ

100万サイト導入突破!国内最大級のLPOツール
SiTest が提唱する「高速改善PDCAサイクル」でROIを改善!
SiTest 機能一覧

SiTestの運営担当からのメッセージ

佐谷 建斗

株式会社グラッドキューブ 職種:マーケティングDX事業部 SaaSチーム ゼネラルマネージャー

まずは無料トライアルで、どのような分析ができるのかをお試しください。トライアル中から、弊社セールスチーム・カスタマーサクセスチームが、機能について / 使い方について / 設定について など、全て無料でフォロー、サポートさせていただきます!

ITreviewによるSiTest紹介

 SiTestとは、Webサイトのアクセス解析ツールです。PDCAサイクル構築に向けた解析・改善機能が統合された国産ツールです。従来のヒートマップ解析機能にはないA/BテストやEFO、AIによるスピーディーなレポート機能などのWebマーケティングに必要な機能を一括搭載。1つのツールでWeb運用の管理・改善が実現できるため、コンバージョンの増加や人的コストの削減につなげます。国産ならではの分かりやすいインタフェースや、低価格から始められるプランも魅力。Google Analyticsと組み合わせた解析もできるなど、自社に合った自由な解析プランの設計を可能にします。

SiTestのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

SiTestの満足度、評価について

SiTestのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じヒートマップツールのカテゴリーに所属する製品では13位、ABテストツールのカテゴリーに所属する製品では15位、アクセス解析ツールのカテゴリーに所属する製品では20位、EFOツールのカテゴリーに所属する製品では6位、LPOツールのカテゴリーに所属する製品では11位、Web接客ツールのカテゴリーに所属する製品では28位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.0 - 3.8 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.2 4.2 4.2 4.1 4.2

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

SiTestの機能一覧

SiTestは、ヒートマップツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • スクロール到達エリアの可視化

    ユーザーが閲覧しているWebページ上のスクロール到達点や滞在時間をヒートマップで表示する。また、ヒートマップをクリックすると、ページ上に閲覧数やクリック数などのデータを表示できる製品もある

  • マウスの動きを可視化

    マウスの動きをヒートマップで表示し、ユーザーが注目している箇所を特定する

  • クリックポイントの可視化

    ユーザーが実際にクリックしているポイントをヒートマップで表示する。勘違いによるクリックなどを可視化する製品もある

  • ユーザー行動の再現

    Webページ上のユーザー行動を記録し、再生する。また、気になる行動をマークして、それと似た行動を全て再生できる製品もある

  • フォーム分析

    入力フォーム上でのユーザーの離脱状況を可視化する

  • モバイルデバイス対応

    モバイルデバイス用Webページへの対応

  • ダッシュボード

    分析結果のレポートを表示するダッシュボードを提供する

  • ユーザー管理

    ヒートマップの利用者(マーケティング部門、Web開発運営部門の担当者)を役割やグループに分け、データや機能へのアクセス権を設定・管理する

SiTestは、ABテストツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 多変量テスト

    時間を節約しつつ、最高のコンバージョン率と最適な組み合わせが導き出せるように、多くの変数を用いてテストを実施できる

  • マルチページファンネルテスト

    訪問者の最初の関心から製品購入の最終目標までの行動を分析するために、複数の連続したWebサイトページのバリエーションをテストする

  • オーディエンスターゲティング

    テストページを表示させたい訪問者の条件、テストを行う場所(URL)を指定し、テスト対象者とのエンゲージメントを高める

  • ファネル分析

    登録・購入ページなどがコンバージョンユーザーを増やしているのか、逃しているのかを確認できる

  • ヒートマップ

    ユーザーがWebサイト上でクリックした箇所や、マウスの軌跡を視覚化する

  • テストスケジューリング

    大量のトラフィックを獲得することが予想される時間にテストを実行させられる

SiTestは、アクセス解析ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • Webサイトの行動計測

    Webサイトに特定期間内でどのくらいのアクセスがあり、どの地域からのアクセスか、どのWebサイトから流入したか、何分滞在したか、どのページに遷移したか、といった顧客行動をページ(URL)ごとに可視化する

  • 顧客セグメントの抽出

    顧客行動のパターンと属性情報から顧客セグメントを抽出する

  • 行動パターンの定量計測

    特定の行動パターンをとる顧客のボリュームを定量的に把握する

  • データ集計

    複数の広告メディアの経費や効果などのデータを集計する

  • ダッシュボードの作成と共有

    閲覧数やコンバージョン数などといった定期的に確認したい項目を自由に選び、1画面にまとめたダッシュボードを作成する

SiTestは、EFOツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ユーザー入力の補助

    自動的に郵便番号入力と連動して住所の一部を埋めたり、氏名などのふりがなを反映したり、半角/全角の変換を行ったりすることでユーザーによる入力を省力化する

  • アラート

    ユーザーが誤った入力を行った際、リアルタイムでアラート(「半角で入力してください」など)を表示する

  • ログ解析/フォーム分析

    フォームの継続的な最適化につなげられるよう、訪問数、完了率、離脱ポイント、入力に要した時間などのデータを収集し、閲覧/分析できる

  • スマートフォン対応

    スマートフォンでのフォーム入力に適した画面デザイン、入力手段などを提供する

SiTestは、LPOツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ターゲティング機能

    顧客の属性や行動履歴に合わせたランディングページを自動で表示。顧客の流入キーワードに合わせて、ニーズに合ったランディングページを提供する。ランディングページの一部分のみを流入キーワードに合わせて差し替えることも可能

  • ABテスト

    ABテストを行い、UI/UXの改善を実行する

  • ヒートマップ解析

    マウスの動きを追跡し、そのマウスのログからヒートマップを作り出し、最も見られている、クリックされている場所は濃く表示され、あまり見られていない場所は薄く表示。訪問者の行動を視覚化して、ユーザー心理を細かく把握できる

  • アクセス解析レポート

    アクセス状況(閲覧数や滞在時間、流入元など)やコンバージョン(成果)を調査し、レポートを提供する

SiTestは、Web接客ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ポップアップ表示によるお知らせ機能

    Webサイトに訪問した回数や、顧客の嗜好や属性に合わせ、おすすめ商品やキャンペーンなどを紹介するポップアップを表示する

  • 各種ウィンドウの表示設定

    Webサイト訪問者が、商品詳細ページなどに遷移するなど設定した行動をトリガーとして、チャットウィンドウの表示や、ポップアップ、クーポンなどを表示する

  • FAQの作成

    Webサイト訪問者から寄せられた、よくある質問に回答するFAQのページを作成する

  • モバイルデバイス対応

    デスクトップ コンピュータだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスに対応する

  • 分析レポート

    顧客の行動履歴や購買履歴などを分析し、どの対応がコンバージョンや事業貢献につながったのかを可視化する

  • コンテンツの表示設定

    顧客情報とひもづけ、自社の顧客や自社サイトにログイン状態の顧客と、それ以外の見込み客とで表示するコンテンツを出し分ける

SiTestを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SiTestを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    無料でも使えるWEBページ分析ツール

    アクセス解析ツール,ヒートマップツールで利用

    良いポイント

    ヒートマップツール、WEBページ分析ツールはたくさんありますが、無料でここまで様々な機能を使えるツールはなかなかないと思います。

    GAなどはある程度つかいこなすのに一定の知識が必要ですが、SiTestなら直感的に使えるので初心者にも安心です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    広告・販促|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡単に感覚的に扱えるツールです。

    ABテストツール,ヒートマップツールで利用

    良いポイント

    ABテストには癖のあるツールが多いですが、本ツールは簡単に感覚的に使用できます。操作がとてもシンプルです。
    HTMLやjavascriptに詳しい方でなくとも、基本的には利用できます。
    また月額でも非常に安価で、よほど複雑な検証を行うことが前提でなければ、本ツールで充足すると思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社レッドビジョン|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    LPOツールとして活用させていただいています。

    ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用

    良いポイント

    ヒートマップ機能が充実しており、スクロール率やクリック率など、定量的な分析指標をチェックするのに役立っています。
    ABテスト機能も備わっているので、タグの設置をするだけで管理画面内だけで設定から分析まで完結できるのは担当者として有難いです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!