SkillBoxの製品情報(特徴・導入事例)

time

SkillBoxは離職率を劇的改善する、日本で唯一のデータコミュニケーションシステムです。シンプルな機能で「コミュニケーション不足」や「新入社員のオンボーディング」などの組織課題を解決することができるため、社員の定着率が向上します。

主な機能は「アクションリスト機能」です。社員一人一人が日々の業務の中で意識すべきことや行動すべきことをリスト化し、リストの内容ができたかどうかを毎日や毎週といった短いスパンで確認します。

また、SkillBoxはAI特許取得のサービスです。アクションリストはユーザーごとに最適なアクションをAIがレコメンドします。

シンプルなUIにより、メンバーは1回につきスマホなど1~2分の操作で完了です。マネージャーはメンバーのアクション状況を確認しコメントやスタンプでかんたんにフィードバックができ、運用負荷を最小限にしています。

SkillBoxは
「社員の入社前後のギャップにより、モチベーションが低下してしまう」
「研修は実施しているが、現場配属後のフォローができていない」
といった人事、教育・OJT担当者のお悩みを解決することができるクラウドサービスです。

受賞歴:2020年度eラーニングアワードAI・人工知能特別部門賞

SkillBoxの画像・関連イメージ

ダッシュボード
アクションリストの回答画面

ITreviewによるSkillBox紹介

SkillBoxとは、株式会社HRコミュニケーションが提供している離職防止ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.6となっており、レビューの投稿数は4件となっています。

SkillBoxの満足度、評価について

SkillBoxのITreviewユーザーの満足度は現在4.6となっており、同じ離職防止ツールのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.6 - 4.5 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.7 4.7 4.7 3.7 4.4

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

SkillBoxの機能一覧

SkillBoxを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SkillBoxを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    河上 早苗

    (医)美翔会 聖心美容クリニック|医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    SkillBox導入による効果

    離職防止ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・PC&スマホでの入力&確認が可能
    ・一人のメンバーの記録を多方面から確認できる
    ・操作方法が簡単、画面が見やすい
    ・所属が異なっても同時期入社メンバーの進捗が把握できる
    その理由
    ・導入前は手書きの日報を使っていたが、SkillBox導入によりメンバーも指導者も入力や確認を時間を問わず可能となったため。
    ・スタンプ機能があり、コメントができない状況でも既読したことをメンバーに伝えることができるため、コミュニケーションツールとして重宝している。
    ・同部署のメンバーではなくても、マネージャーが習得進捗やコメントを確認できるため、気になるコメントに対し即時にフォローができることが増えた。

    続きを開く

    田中 雄一郎

    FANTAS technology株式会社|不動産売買|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    毎週のリマインド機能でカルチャー定着に寄与

    離職防止ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・Slack連携して、回答のリマインドが出来、シームレスに回答が得られる
    ・毎週強制的にメンバーの目に触れさせることが出来るので、出来た事出来なかった事のズレが少なくなる
    ・1on1実施時のメモ代わりや振り返り材料になる

    その理由
    この手のツールはいかにユーザーが漏れずに回答を続けられるかが肝になると思います。
    回答していないメンバーが居ないかの確認をマネージャーが都度行うのはかなり手間がかかる為、システム側でリマインドを自動で行ってくれる、かつ毎日利用しているチャットツールからリマインドが送られ、そこからシームレスに回答出来るのは、管理者目線でも楽になると感じた。
    また、メンバーが多くなると月次の1on1実施時に評価者も被評価者もこの1ヵ月で何が出来て出来なかったのか、という部分をすり合わせるのに苦労していたが、毎週被評価者自身が出来た出来ないをつけたものがログとして残るのでそれをベースに1on1での会話がしやすくなった。
    そもそも毎週やるべき事が自動で見える化されることにより、やるべき事の意識の定着も伺えた。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社For you|広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    自動的な反復で社員に行動指針が定着

    離職防止ツールで利用

    良いポイント

    定期的にメンバーに質問を投げかけ、振り返りをしてもらうというシンプルなシステムだが、
    弊社では社員に行動指針を定着させるという目的で導入。

    簡単とは言いつつも質問に適当に答えるだけでマンネリしたり結局やらなくなるのでは、、と思いながらトライアルしてみたが、
    思いの外回答する手間もかからずSlackで自動でリマインドしてくれるのもありすぐに定着した。
    マネージャーサイドとしても日報やMTG等で行動指針についていちいち言及する必要が無く、非常に助かっている。
    コメントやSlackっぽいスタンプでコミュニケーションが図れるのも良く、朝会ったときにSkillBoxで見たけど〜〜というような会話も増えた。
    結果的に行動指針を社員が自発的に口にすることも増えてきた。

    SkillBox内で会話をもっとチャットのようにできたらコミュニケーションも活性化するので、そのようなまだ改善して欲しいと思う点もあるが、経営サイドとしては明らかに効果を実感しており導入して非常に良かったと感じている。
    シンプルな設計ゆえ、行動指針の定着以外にも日報等その他の用途でも使えるので、さらに活用を検討したいと思っている。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

SkillBoxの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!