Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員同士の気軽な会話からテレビ会議まで

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでは固すぎるというような内容なメッセージのやりとりをする場合は、こちらを使えば社員にすぐに連絡することが可能です。また、ログインをしているか、離席中かも判断できるので電話すべきかどうかも事前に把握できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1対1のトークはとても有用ですが、集団トーク設定があまり直感的に作成できなかったのでこの点はよりわかりやすく作成できるUIにしていただければと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

テレビ会議も可能なので、テレビ会議システムがない会議室にも社内パソコンさえ持ち込めば簡単にテレビ会議ができ、またパソコン内の画面を共有できるのでプレゼンも簡単に行うことができ、クイックかつ効果的な会議をすることができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

個人でのスカイプの使用に有用性を感じていれば、社内でのテレビ会議等に利用することにも同様の有用性を見出せるかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多人数のグループ会議に使用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からあるスタンダードツールのため、認知度は高い。遠方のクライアントとの打ち合わせや、大人数のグループ会議などで利用。音声品質も年々良くなっていて満足できるレベル。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事前のネットワークアセスが大事

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にチャット・電話会議・資料共有ができることです。
自分の場合、グループ会社全体でOffice 365を利用しているため社外よりも社内(グループ会社含む)での利用が多いので、アドレス帳の恩恵を受けて簡単に関係者の招集→会議に持ち込むことができています。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Skypeのビジネス用ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

馴染みの深いskypeのビジネス版のツールです。ビジネス版と言っても使い方は無料版と変わらないですので使い勝手は良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議とチャット

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地にいても画面共有可能な形でのテレビ会議ができることと簡単なチャット機能があること。これがあると働く場所を選ばず、メンバーとコミュニケーションがとれます。

続きを開く

非公開ユーザー

NEC|情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Skype for Businessでの業務効率向上

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・手軽に相手のステータスを見ながらコミュニケーションできること。
・顔写真があり相手の雰囲気がわかるのでよりコミュニケーションが活性化する。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社トヨタエンタプライズ|ビル管理・オフィスサポート|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議の簡略化ができる。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話だけでは通じない、資料のやり取りや、テレビ会議が出来るので、ビジネスにはもってこいのツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした会話をする時にとても便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの人が使ったことがあるSkypeを社内で使うことができるのがとても便利です。チャットやファイル送信など、簡易コミュニケーションツールとしてとても役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内利用では非常に強みがあるコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内クライアントでOfficeツール特にOutlookを利用している中で、非常に効率よくコミュニケーションがとれるツール。Outlook側でもプレゼンスなどもリアルタイムで見れることで、メール、チャットと状況に応じて、すぐに使い分けれるところは他のソフトではできない点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

標準的なビデオ会議を特に不便なく実施することができる。また、会議をレコーディングする機能もあり、後から会議の内容を確認したい場合などに重宝する。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!