生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2541件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (250)
    • 非公開

      (1215)
    • 企業名のみ公開

      (138)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (178)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1603)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1487)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

洗練されたデザイン

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままでChatworkを使用していましたがはじめやすさ、使いやすさはSlackが上だと思います。
ユーザー登録が大変容易なので人に進めやすいです。
デザインも洗練されているので使用時のテンションも上がります。
また、投稿した内容が編集できるところもいいですね。
はやくメール文化は終了して、ビジネスのやりとりがSlackに一本になったら
ビジネスのストレスはぐっと軽減するような気がします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スレッドが流れてしまって、過去の履歴を探すのに苦労することがあります。
Lineのようなアルバムやノートのような機能があればいいなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内外のコミュニケーションが迅速に行えるようになった。
送信ミスをしたとしても編集でリカバリーできるとことが個人的に気に入っています。

閉じる

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットワークを普段使いしてますがスラックはシステムやデザインチームとやりとりするときに使いやすいと感じます。
使っている人オリジナルの絵文字も作れるのでコミュニケーションが取りやすいと感じました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタートアップにおすすめ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でも十分利用ができて、チャットワークのように無料アカウントでもグループ数の制限がないので使いやす。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外との連絡ツールとして最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クライアントやプロジェクト別に複数のコミュニケーションを並行して行うのに便利すぎ。
・ビジネスツールなのにLINEに似た形でスタンプが色々使えるのが楽しい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

事実上デファクトのチャットサービス

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能的にはこれより簡単なものはあると思うが、事実上(とくにテック企業では)のデファクトスタンダードになっているコミュニケーションツール。とにかく他のサービスとの連携が良く大抵の思いつくことはすでに出来るか誰かが工夫してやっている。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールとして豊富な機能と実績

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールとして非常に有名であり、使う際にも必要十分な機能と導入が容易なことなど、良いサービスだと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の連絡ツールとしてつかっています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いろいろなシステムと連携できるので、通知ややり取りの管理が一括でできるところ
・メール通知等をSlackで送るとかいろいろできて便利
・オープンのやり取りと、クローズのやりとりがちょうどいい
・自作のスタンプが可愛い

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務ではほぼこれだけを使えばOK

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

きちんと過去のチャットの履歴がのこるため、いつ、だれが、どんな発言をしたのかがすぐに分かる。
応答可否もひと目で分かる。ファイル転送も高速。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

勝又 大地

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リマインダー機能が特に使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自信のタスク、チャンネルメンバーへの周知等でリマインダー機能を活用できる点です。
毎日のリマインド、期日前のリマインド等、場合分けで対応できました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部企業とのコミュニケーションがスムーズに

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI設計がシンプルで、直感的に操作することができました。パートナー企業とのコミュニケーションで利用していますが、関係者を招待してから利用を開始する為共有すべき事項の抜けや漏れを防ぐことができ、スムーズにビジネスが進みます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!