非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
連携可能なサービスが非常に多く様々な業務を効率化し、Slackに集めることができます。
またSlack自体の機能も多く、外部とのチャットを容易にする仕組みやスタンプなどの楽しく利用するための機能まで多く兼ね備えています。
エンジニアを抱えている企業であれば業界のデファクトスタンダードになっているSlack一択かと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チャンネルの並べ替えをできるようにしてほしいです。チャンネルの並べ替えができないことでチャンネルの命名規則を決めないといけなくなり、運用設計に気をつけなければなりません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
以前別のチャットツールを利用していたのですが不満が多く、無断で色々なチャットを社員が利用していました。そのため、みんなが複数のチャットでやり取りするようになり非常に効率が悪く、非生産的でした。Slackに移行したことで不満も減り、外部とのやり取りも弊社のSlack上でやり取りするようになり、本当の意味で会社公式のチャットツールが決まったと思ってます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
今では業界のデファクトスタンダードになってます。
ベンチャー企業、IT企業、エンジニアを抱える企業は会社、社員のためにも乗り換えを検討してみてください。