生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2541件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (250)
    • 非公開

      (1215)
    • 企業名のみ公開

      (138)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (178)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1603)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1487)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まあまあの使いやすさだけど課題もある

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントはチャットだという点をフル活用しているところ。添付ファイルも問題なくおくれるし、ファイルをslack内で開くこともできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ただし改善点は多い。
1.どこで話した内容だったかを探すのがとてもめんどくさい。LINEは検索機能も整ってきたので、もう少し整えて欲しい。
2.他のサービスとの連携をもう少し強化すると良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネス課題は、社内のコミュニケーションが増えたこと。また外部の方とのやりとりにも使っており、かなりやりとりがスムーズになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

チャットワークと比べてもとても使いやすいので、ぜひ社内に導入してみてください。
昔のuiからは大きく更新されていますよ。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

洗練されたコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良くも悪くも無駄な機能がなく、必要な部分だけがうまく作られている。シンプルで本当に洗練されています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社マツリカ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズにやり取りができてよい!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・即時性の高いコミュニケーションに関しては簡単にやり取りができて便利
・軽めのコミュニケーションをしやすい
・リモートで働く社員も多いので、情報共有のツールの基盤になっている

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン
稻葉 彩乃

稻葉 彩乃

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なくてはならないサービス。前職ではコミュニケーションツールがGmailか内線電話のみだったが、Slackが使える現場に転職してからはコミュニケーションがスムーズかつ活発に行われるようになり、満足している。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトから個人まで、それぞれの対応履歴をたどりやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトなど複数人数での対話から、個人とのダイレクトなやりとりまで、それぞれが独立したチャンネルとして存在しているので対応履歴をたどりやすい。操作も複雑性はなく直感的。ちょっとしたTipsもシステム側から発信してくれる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社マルケト|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム活性化に活用してます

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数名でやり取りをする際にメールではなくチャットで気軽に相談できるので、すぐ解決策が出せたりするのでチーム活性化につながっています。
コマンドを使うことでリマインドが送れたり、他ツールとの連携もあり、このメールは見て欲しい、みたいなものは特定のチャネルに飛ばしたりできるのがとても便利だと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外問わず、コミュニケーションの枠を超えた必須ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコミュニケーションツールをメインとして利用しています。チャット形式であることから、圧倒的にコミュニケーションが取りやすくなりました。他チャットツールも利用していますが、UIが圧倒的に使いやすいです。コマンド(/activeなど)を使用してさまざまな操作が行えるのも便利で、キーボード操作でさまざまなことを完結させたい/慣れているエンジニア系の職種には特に向いているUI・操作性だと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

内田 大貴

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ツール必須アイテム

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外の様々なセグメントでグループ作成も出来ますし、
チャットあるあるの流れてしまう悩みも
ピン立てやスターをつけることで後追いしやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン
松本 淳志

松本 淳志

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料にもかかわらず様々外部システムとも連携ができ、また利用者が多いため新規メンバーとのプロジェクト開始時にも円滑にコミュニケーションが始められる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITエンジニアのための働き方変革のツールの代表格

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットの使いやすさを突き詰めた(突き詰めている)ツール。
非常にスピード感があり、PCで作業をしている間に、横でスマホでチャットを行いつつ、必要なときにスマホで撮った写真なども即会話相手に送ることができる。これが、PCベースのみの、チャットツールではそのようにはいかない。
今後も使い続けたいツール。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!