生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.5
35
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2616件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (252)
    • 非公開

      (1255)
    • 企業名のみ公開

      (140)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (179)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (111)
    • IT・広告・マスコミ

      (1647)
    • コンサル・会計・法務関連

      (74)
    • 人材

      (106)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (72)
    • 建設・建築

      (49)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1523)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが円滑に

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内コミュニケーションがかなり円滑になりました。
共有することが思わぬ人から良いアイデアがもらえたり、業務が円滑になりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

検索機能が使いにくいです。チャンネル内での検索が多分できないのではないかと。また、メッセージのやり取りが多いとどのチャンネルで発言したのかわからなくなり、探せなくなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他部署や全社でのコミュニケーションが遅く意思決定にも影響していたが、単純な共有レベルから意思決定まで円滑になりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

良いツールです!コミュニケーションが円滑になります!

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他サービスとの連携が最高!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SalesforceやMarketoなど他のサービスと連携できることは魅力的。
また社外の関係者と連絡が取れることも気に入っています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務委託メンバーを含め、円滑にコミュニケーションを取るために使っている。またサービスにエラー等が起きた時のアラート等が飛ぶようにする等、
カスタマイズが自社で簡単にできるところがいいポイント。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

業務には欠かせないビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務におけるテキストのコミュニケーションや投稿に対するリアクションをする際に非常に便利かつ使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有に最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のチャットと違い便利だなと感じるのは大きく5点あります。①チャットが他メンバー公開されるため、どんなやり取りをしているのか見ることができる(もちろん聞かれたくない内容はプライベート設定により非公開も可能です)②ファイルの添付が可能なのでチャットの流れでファイルを共有できます(「別途メールで送ります」のようなやり取りをしなくて済みます)③チャット内で簡単にアンケートも取れます。選択肢を設定し、メンバーが選択肢をクリックするだけで設定する人も回答する人も簡単。④様々なアプリとの連携が可能で、ニュースを読み込んだり、カレンダーアプリと連携することもでき、色々な拡張が可能です。⑤オリジナル絵文字が作れます。(個人名を入れたりとか、その部署ならではの文字や絵を使ったスタンプが作れるので見ていて楽しいです)

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニアのプロジェクト運営

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアが中心となる大規模なプロジェクト運営、マネジメントにおいて、メンバー間の意志疎通がスムーズに行えます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスコミュニケーションには必要不可欠

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンスにもよりますが社内以外の関係者とも連絡がとれるのは気に入ってます。
コマンドを打てば文字の強調や、リマインダの設定も出来ますし幅広いアプリと連携が可能なので重宝してます。
スタンプ機能がありますが、他のサービスと違ってスタンプが控えめなのでスタンプ地獄にならなくて済みます。
スタンプのデザインもカスタマイズして追加できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通知をまとめるためのプラットフォームに

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールはいくつかありますが、Slackは外部サービスとの連携が強力です。
リマインダー機能や外部サービス連携機能を使用すると、コミュニケーションだけでなく通知の集約が可能です。
カレンダーと連携すれば予定が、メールと連携すればメールを、プロダクトのエラー通知や使用してるサービスの利用状況などあらゆる情報を集約できるためSlackさえ見ていればわざわざ各サービスの管理画面まで行かなくてもすべてがわかるのです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有の効率化とコミュニケーションの活性化に貢献

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内コミュニケーションが取りやすく、情報共有に便利です。スレッド機能のおかげで、多くの情報を整理しやすくプロジェクトごとに把握をしやすいことが気に入っています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内交流が活発に

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スペース(LINEでいうグループ)が他メンバーにも見えるようにできることに惹かれた。
当事者でなくても、メンバーが何をやっているかが認知でき、そこでメンバーを募ることもできる。
一方ワークスペース設定など初期設定は戸惑う人が多かった。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!