非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクトメンバー全員が参加したスレッドは、投稿しずらい感はありますが、メンバーを絞って運用すればとても有効で容易な運用が可能です。例えば、電車に遅れそう、体調不良でお休み、待ち合わせ場所での連絡など、ちょっと電話までしなくても良いメッセージで、且つ、メンバーに周知したい内容を一斉同報で知らせることが出来るのは便利ですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
電車遅れなどで、遅刻を不正に理由付けてしまうことが出来そうです。当プロジェクトメンバーでは、そのような人はいませんが、交通情報などの連携(記事転載など)で客観的に状況が証明できるような機能があれば気持ちよく使えそうです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基本的にチャットソフトなのですが、電車内で、遅れが出ている際に混雑する車内で電話するのは迷惑を掛けそうです。また、電話するまでもない内容で、且つプロジェクトメンバーに周知したいことがあれば、簡単にメッセージを送ることが出来、プロジェクトメンバーが好きなタイミングで確認出来るのは良いのではないでしょうか。私の場合、スマートウォッチで、Slackの通知を受けていますので、ウォッチでチラ見して、緊急度が高そうかどうか判断してメッセージを確認しています。緊急度の高いメッセージも工夫すれば活用できるように思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
弊社およびお客様先(常駐場所)では、各プロジェクト毎で、有償版の導入も検討を開始しています。有償版で何が変わるのか分かりませんが、無償版でも十分使用し、効果が出ると思いますので、試行されては如何でしょうか。但し、メッセージの書き込みには、簡単なルールを作った方が良いかも知れません。単なる雑談用ソフトになってしまうと、通知をOFFにして機能しなくなる可能性があります。