生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.5
36
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2618件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (252)
    • 非公開

      (1257)
    • 企業名のみ公開

      (140)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (179)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (111)
    • IT・広告・マスコミ

      (1649)
    • コンサル・会計・法務関連

      (74)
    • 人材

      (106)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (72)
    • 建設・建築

      (49)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1525)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールと違い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐ気づくところ
・メールより探しやすい
・気軽に投稿しやすい
¨通話も出来ることからその場で確認が取りやすい
その理由
・スマホなどですぐ気が付け対応が早くなる
・情報が探しやすく話題でまとまっており探しやすい
¨メールでは多すぎて埋もれたり、見逃したりすることも多いが、スラックではメンションなどを利用する事で
自分宛がわかりやすく見逃しが起こらない。
¨わからないこともすぐ通話を利用できるため、確認をその場で取り、すぐに疑問が解消できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・一つのプロジェクトの階層分け

その理由
・一つのプロジェクトで要件定義や設計など
分けることができればプロジェクト数が少なくなる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・他社との情報共有が出来、メールでない方法で可能
・古いメールを探す手間が解消した

閉じる

非公開ユーザー

SHINATOS合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手はいいが、細かいバグや通知不良が気になる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

細かくグループ作成できるのは素晴らしい。
また、グループによっても通知音や通知時間の設定ができるので、作業や休暇に集中しやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これががあればどこでもいつでも

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内のコミュニケーションツールとして最適。
複数のメンバーと良好なコミュニケーションを取ることができる。
チャネルへピンと止める、後でリマインドする機能が便利

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も使いやすいビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・UIが綺麗で、ごちゃごちゃしていない
・外部のユーザー招待、ワークスペース作成が簡単にできる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

令和の社内コミュニケーション

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Slackの良いところは、基本的に個人/個人のチャット以外の全てのコミュニケーションが(特に非公開に設定しない限り)公開され、社員の全員が会話に参加でき、履歴が参照できるところです。この特性を使いこなすことで、企業規模が拡大した後も一段階上の透明性を確保することができていると感じる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして利用中です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・SNS的なUIとユーザビリティなので、コミュニケーションツールとして、ユーザーを問わず利用しやすいと思います。
・フォーラムを様々分けられるので、組織やテーマごとにグルーピングできて、活発にやりとりできます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存領域

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コミュニケーションツールとしてとても分かりやすく画面操作しやすい。相手へのメンション機能や最新更新行順に並んだりなど細かい便利機能が多い。添付ファイルなどもドラックアンドドロップで簡単に共有可能。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

概ね良いです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが見やすい
その理由
・直感的な操作がしやすいです。
過去の記録も簡単に遡れるので助かっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトで使用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報をすべて蓄積できる。
・豊富な検索機能。
・通知機能。
・他ツールとの連携。
その理由
・メンバー間のやり取りがすべて記録でき、履歴が残せる。(プランによるが無制限で記録できる)
・過去の(離任した)メンバーの情報もすべて消えずに残っており、だれがいつ投稿したのかが残る。
・重要な情報はピン留めしたり、ブックマークしたりなど即座にアクセスできるような仕組みがある。
・色々な条件指定での検索ができ、メールに比較して早く必要な情報にたどり着くことができる。
・投稿したらすぐに気づけるため、返答までの時間が短くできる。
・アクションをすぐに返せるので簡単なリプライがすぐに返せる。
・他ツールと連携も容易で他ツールからの通知や他ツールへ情報を渡すなど難しくなく実装できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットツールの決定版

ビジネスチャットで利用

良いポイント

これがなくては仕事が出来ないくらい弊社内では必須のツールになっている。
優れている点・好きな機能
・リマインドを自分・他人に向けて作ることが出来る
・口頭で説明したいないようをクイックに通話で出来る

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!