非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
これから活用していく予定
ワークフローシステム,文書管理システム,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・検索性
・ワークフロー機能
・集計機能など
その理由
・検索実行時のヒット率が高い
・いろいろなパターンの承認フローに対応している
・カテゴリをうまく利用すれば集計しやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・システム管理者権限より少し落ちる権限
・
その理由
・システム管理者権限だと全部できすぎるので付与できないけれど、ある程度は管理してもらいたいときに付与できる権限がない
・グループ会社複数社で利用する予定なので、設定できる権限の範囲を少し細かくしてもらいたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・まだまだこれから活用方法を検討していく段階です。
以前利用してたNotesができることが多い分、属人化してしまったりブラックボックス化したりと
課題のある状態で使用していたので、SmartDBではそういうことがないよう管理していきたいです。
続きを開く