非公開ユーザー
旅行・レジャー|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
構築のハードルが低い
ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
ノーコードツールのため機能の概念(公式ドキュメントあり)がある程度理解できればその組み合わせで様々な用途のシステム構築が可能となっている。
Excelの管理表の延長レベルの知識でしっかりしたデータベースが作れるのでそれぞれの現場に合わせて柔軟に導入ができる。
問い合わせにもしっかり対応していただけるので導入時点では専門的な知識はそこまで必要ではなく、構築しながらの技術習得が可能。
改善してほしいポイント
ツールに関する情報はほぼ公式ドキュメントから取得するしかなく、まれに問い合わせた結果ドキュメントに記載のない仕様があったりするので、ドキュメント更新はもう少し頻繁に実施してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各現場のExcelで分散管理されていた情報が一元管理できるようになったことは大きい。
情報を集めることにより重複した情報の管理をしなくなるので齟齬が発生しにくくなった。
検討者へお勧めするポイント
もし現在Excelで情報を管理し、情報を分散管理している場合はSmartDBに移行することにより得られるメリットは多いと感じている。
ユーザー目線ではデータ操作に関するトラブル(ファイル破損・数式破損・共同編集などによくあるExcel管理トラブル)がなくなり、心理的安全性の向上も期待できる。
構築者目線ではプロトタイプの作成が簡単(業務のテンプレートが用意されていたりする)なので、ユーザーの目の前で作って見せる、といったことも可能。
連携して利用中のツール