非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙媒体さようなら。労務以外の社員にとっても便利なツール

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

私自身が人事でも労務でもないただの社員なので、SmartHRが全社的に導入されたのは完全に受動的な出来事でした。しかし蓋を開けてみれば、人事労務にとってもそれ以外の社員にとっても良いところしかない最高のツールでした。以下に特に良かった2点を紹介します。

1. 紙媒体とは無縁になった
→私が勤めている会社は本社が東京なのですが、支社に勤めている私含め他の社員は、署名を必要とする文書などが定期的に東京から送られてきてその書類に記入し、再度郵送する必要がありました。これは本社支社双方で時間やコストがかかる作業だったのですが、SmartHR上で完結してしまったのでもう手放せなくなりました。もっと早く気づきたかったです…

2. 引っ越したときの住所変更が簡単に行えた
→住所変更だけではなくその他の申請まわりもそうなのですが、個人情報の変更がこんなにも簡単に行えるのは観桜を覚えます。住民票のコピーなどもデータで完結したので、もちろん郵送代もかかりません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!