カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全239件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (202)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
SmartHR労務管理のピックアップレビュー

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理がこれでかなり楽になりました

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

今まではエクセルで申請書を出して総務スタッフが管理していた労務系がかなり楽になりました。住所変更や結婚・出産の申請なども管理画面上で行え、申請から承認まで一括管理できます。

改善してほしいポイント

特に無いですが、給与明細や源泉徴収などがスマホ操作(検索・表示・送信など)できると便利かと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

結婚・出産した際にどのような申請ルールになっているかも把握して無かったが、SmartHRの画面上に項目がある為、会社からの特段説明が無くてもスムーズに申請ができた。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入社前に入社手続きができる

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入社時に行う事務処理が事前にできる
・入社時の必要書類も一緒にもらうことができる
その理由
・入社時に記入してもらったり、もらう資料を入社前に確認することができる
 保険や税金等の申請書類が事前に作成できるので手続き時間の短縮になる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入社対応から給与明細、年末調整等が簡単にできる。見直しも楽。

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

事務手続き処理がSmartHR上で完結できます。
Excel等が不要なのはもちろん、メールでのやり取りも発生しないのでとても楽です。
個人的には、給与明細や過去の申請・手続き内容が、簡単に確認できて助かっています。
従来は、受け取ったメールにスターを付けたりして、検索しやすいようにしないといけなかったので。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整がとても便利になった

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

Web/電子給与明細システムしかつかっていないが、年末調整時の書類作成がとても簡単に行える。
また、給与明細の履歴や源泉徴収票がsmartHRにまとまっているので必要なときに迷うことなく出力できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社丸亀製麺|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

給与周りを電子化してスムーズに

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

この製品の1番の特徴はやはり給与明細を電子化できるところです、前の月の給与明細なども無くさずに管理できるので助かります。また、もし紙媒体が必要になったりすればPDFに変換して印刷することが可能です。また、内容も労働時間、残業時間、天引き、全て書いてあるので文句がありません。さらに、面倒くさい年末調整の手続きも簡単にsmarthr内で行えるのでとても楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字通り「Smart」に労務管理ができる優れたツール

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・従来であればペーパーで提出していた住所変更や扶養変更などがオンラインで申請できるため、もうペーパーに戻れない。
・直近1ヶ月でジョインしたメンバーに対しても、「諸手続きはSmartHRから」とアカウント付与するだけで1から教えずに済むほどチュートリアルが充実している。1年に1回の手続きに対して都度説明会やマニュアル配布をせずに個人で手続きが済むのが最高に魅力的。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ親切な労務管理システム

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給料をいつでもどこでもさっと確認できますし、源泉徴収もweb上でサクッと作成できます。
住所変更などめったにないことで、通常労務や総務に確認が必要な工程もweb上で簡単に行えて余計な手間を解決してくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで簡単。情報管理が本当に楽になった。

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・その理由
・入社時にメールアドレスを聞き登録してもらっているが非常に楽
・社内での情報管理も本当に楽になった

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで書類での確認が面倒だったものがWebで解決

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

書類で管理していた頃と比べて、Web上ですぐに確認できることが良い。
給与明細や賞与の確認がいつでもできる。過去に遡って確認したいときにも助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|環境対策・環境推進職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が特に楽です!!!

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細がWeb上からクイックに確認できるのはすばらしいですが、個人的に大変すばらしいと感じたのは、「確定申告」の簡略化です。
表示される指示に沿って必要な数字を入力するだけで、面倒な年末調整が完了します。
前の会社では給与明細は紙で手渡しなので保管も面倒ですし、紛失のリスクもありました。
また年末調整も紙で行っており、記入場所や押印場所が分からなかったり、ミスがあったりと非常に煩雑でした。
そういった「紙にまつわるストレス」を解消してくれるだけでなく、時間の効率化につながる点がやよいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

年末調整が質問形式で非常にやりやすかった。
毎年開催年末調整の提出時期になると気分が下がりましたが、今年は全くそんな気分にはならないです。入社手続きなどもスムーズで一時保存などもできるので、少しずつ進められるのでとてもよいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!