非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
展示会やセミナー来場者の取り込み
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メーカーさんが推奨するScanSnapで名刺を取り込むのがGoodです。以前まではスマホの写真で撮って(撮らせて)いました。最近の名刺は、表面には氏名とメールアドレスのみで裏面に企業情報なんていうお洒落な名刺も存在します。個人に任せると時短で表面だけ撮影する社員もいたので、後の紐付け処理に困っていました。サンブリッジさんに相談したところ安くて使いやすいScanSnapを紹介していただき運用したことで、展示会やセミナー来場者の取り込みも楽になりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
たまに所属部署が東京工場と書かれているのに、住所が一番上に記載されている拠点(例えば大阪本社)の住所になっているときがある。二次作業はマンパワーということですが、情報はきっとバラバラで処理されているので仕方ないことなのでしょうけど。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
営業の持っていた資産を会社の資産として運用できるようになった。またSFユーザーなので、当たり前ですが連携においても優秀です。
続きを開く
落合 一輝
OFFICIAL VENDER株式会社サンブリッジ|マーケティング
平素よりSmartViscaをご利用いただき誠にありがとうございます。 Salesforceとの親和性についてご評価をいただき、重ねて御礼申し上げます。 新バージョンではデザイン、UIはもちろんのこと、名刺取り込みから納品までの期間、精度も大幅に向上しております。ぜひご活用くださいませ。 引き続きSmartViscaのご利用をよろしくお願いいたします。