Soliton OneGateの価格(料金・費用)

time

PKIプラン

100 円 / 月 (税抜)

最少契約数:200ユーザー
ユーザー情報管理(AD連携 / Azure AD連携 / 管理UIから直接登録) プライベートCA(クライアント証明書発行) ログ管理(管理者ログ / 利用者ログ) Wi-Fi/VPN認証(RADIUS認証 EAP-TLS/PAP)
ベーシック

300 円 / 月 (税抜)

最小契約数:70ユーザー
ユーザー情報管理 -AD連携 / Azure AD連携 / 管理UIから直接登録 プライベートCA -クライアント証明書発行 Wi-Fi/VPN認証 -RADIUS認証 (EAP-TLS/PAP)※別途アプライアンス利用料が必 ログ管理 -管理者ログ / 利用者ログ MFA・多要素認証 -証明書 / パスワード / FIDO2 / スマホ認証 / ICカード シングルサインオン -SAML連携 (連携数無制限) プロビジョニング -対応SaaSへの IDプロビジョニング
スタンダード

600 円 / 月 (税抜)

最少契約数:40ユーザー
ユーザー情報管理 -AD連携 / Azure AD連携 / 管理UIから直接登録 プライベートCA -クライアント証明書発行 Wi-Fi/VPN認証 -RADIUS認証 (EAP-TLS/PAP) ※別途アプライアンス利用料が ログ管理 -管理者ログ / 利用者ログ MFA・多要素認証 -証明書 / パスワード / FIDO2 / スマホ認証 / ICカード シングルサインオン -SAML連携 (連携数無制限) シングルサインオン -代理入力サインオン プロビジョニング -対応SaaSへの IDプロビジョニング リスクベース認証制御 -重要アプリの追加認証/ 通常とは異なる挙動の検知 Windowsサインイン -スマホ認証による パスワードレスPCログオン

Soliton OneGate競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Okta

https://www.okta.com/ja-jp/pricing/

Oktaの価格ウェブサイト

-

GMOトラスト・ログイン

月/ID

SSOフリー

0

月/ID

SSOプロ

300

ID/月

SSOフリー+SaaS管理

290

ID/月

SSOプロ+SaaS管理

500

ID/月

Soliton OneGate

最少契約数:200ユーザー

PKIプラン

100

最少契約数:200ユーザー

ベーシック

300

最小契約数:70ユーザー

スタンダード

600

最少契約数:40ユーザー

Soliton OneGateの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに使えています

SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

マニュアルがわかりやすく設定が順調だった。社内利用者の利用も円滑だった。
情報漏えいのリスクが解消でき、事故無く運営できている。
価格面も納得。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OneGate導入に関して

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

導入までの時間が短く、取扱説明書も細かく分かりやすいので設定が比較的スムーズに行えたのと
目的に応じて3つのプランがあり、1ユーザー辺りの単価が安いのが良いポイント

続きを開く

作野 周平

三菱マヒンドラ農機株式会社|一般機械|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Soliton OneGateを導入して良かった点

SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OneGate導入後は、1つのID(弊社はWindowsにログインする際のID、パスワードを使用)で複数のシステムにログインできる。
・管理外端末(自宅PC、個人スマホ等)からのアクセスをシステム的に防ぐことができる。

その理由
・OneGate導入前は、システム数と比例しユーザー側が管理するIDとパスワードの組み合わせ数が増加し、ユーザー側、システム管理者双方で負担になっていた。
OneGate導入後は、1つのID(弊社はWindows Active Directoryにログインする際のIDとパスワードを使用)で複数のシステムにログインできるためユーザー側からの評判も良く
IT担当者もユーザーのパスワード忘れ等に対応する工数が削減されるなど効果があった

・OneGateで発行する証明書を導入した端末でのみアクセス可能とすることができるため、個人端末などからの不正ログインを封じることができ良かった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!