非公開ユーザー
食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SONAR ATSについて
良いポイント
設定することで効率的にフロー別の選考状況、応募者情報を確認することが出来るので便利ではある。
面接時のペーパレス化にもつながり、導入を機に今までのあり方を大きく見直すことが出来た。
導入時の設定は不安でもあったが、しっかりとフォローもしてくれるので、自社にあった設定に協力してくれることは大変ありがたい。
改善してほしいポイント
適性検査やWEB面接など、連携できるツールをさらに増やして欲しい。
現在は①SONAR上の学生情報を抽出、②WEB適性検査システムに学生情報を取り込み、③PW情報を反映させたデータをSONARに取り込み、④WEB適性検査システムにて受検状況を確認しながらSONARの設定を手作業で反映の流れとなっている。これにより手間が発生し、ミスのもとにもなっているのが現状。
ADD ON機能や連携している適性検査への乗り換えを行うことで更に効率化できる面もあるが、現時点ではSONARだけで完結できていないので自社内でも検討しながら更なる連携を求めたい。
また、フロー変更時のフォローアクションについてはさらに先の期間が設定できるように延長するなど、さらにフレキシブルな対応が出来るようになって欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・学生情報の一元管理
・面接のペーパレス化
課題に貢献した機能・ポイント
・面接評価入力(ADD ON)