非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
使い方によっては会員管理からアンケート制作と便利
ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
特定の会員にだけメール配信ができるルールを作成できるなど、マーケティングツールとして便利だと思います。
またアンケートフォームであればHTMLの知識が無くても作成できるので、
ノンプログラマーでもWeb申込ページが作成できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サポートは対応もよく、質問しやすいですが
SPIRAL特定の機能などがあるため、かゆいところに手が届かないときなどございます。
またセキュリティがとても高いため、安心して利用できるもののプログラマーとしては物足りなさを感じるかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アンケート作成後、どの会員がどんな興味をもっているかなど
調査にかなり役立っています。
また他のシステムとの繋ぎ方も多様であり、LINE連携など進んでおります。
閉じる
非公開ユーザー
組合・団体・協会|広報・IR|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
機能は豊富だがUIはとっつきにくい
ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIの操作はやや複雑だが、わからないことがあればサポートに連絡すればすぐに電話がかかってきて応えてくれるので助かる。今の使い方では割高に感じるが、たくさん使いこなしていければコスパは良いと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UI操作があまり直観的とは言えず、とっつきにくい。また一部テンプレート機能も用意されているが、実自社にあった使い方をしようとするとカスタマイズが不可欠になる気がする。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールマガジンの登録と配信、イベント申し込みの受付として利用しており、実現したいと考えていることは問題なく行えている。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
比較的低予算で会員制サイトを作成可能
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
比較的低予算にて会員制サイトを作成可能で、フォームの作成等がHTLMの知識が無くても可能。データベースの件数で月額利用料が変わる為、ランニングコストをある程度コントロールすることができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サイトを立ち上げるには、そこそこの労力が必要。データベース、HTML、CSS等ある程度の知識がなければ、構築は難しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会員制サイトの作成を構築し、WEB上でお客様が直接情報を登録することにより、今までメール、FAX等で連絡を頂いた情報の手入力作業を削減できるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
便利だけど難しい。。
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウド環境でデータ管理ができ、社内に散在しているデータベースを束ねて1つにまとめることが出来る。
直感的にできるのでDB管理担当としてはありがたいが、表側の仕組み(WEB画面)も簡単に構築できると尚良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とにかく、相当に難しい製品だと思う。
ちょっと初心者などでは使いこなせない。
レイアウトなどもテンプレートから選べるなどの工夫が欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内に散在している各システム及びDBを、一つに束ねる事が出来ると思う。
これは非常に重要なことであり、実現できそうなツールは他には存在しなかった。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
顧客管理をSPIRALで一元化するなら便利だと思う
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
複雑なSQL文などが書けなくてもデータベースの管理ができる。フォームの設置も可能なので、イベント・セミナーなどの申し込みからメール配信などのフォローアップまで対応できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他の方も書いている通り、UIはまだ改善の余地ありだと思う。また、PaaSというほど自由度が高くはないかな、という点についても同意見。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会員となっている顧客へのメール配信に利用しているが、データベースとしての活用はほぼしていない。顧客管理は別のサービスで行い、一定条件で抽出したデータを都度登録→メール配信という形をとっている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
すでに既存の顧客データベースを運用している場合は、API連携をすれば色々でいるとは思うが、開発の工数や金額を考えるとかなり腰が重い。リードの収集時点からSPIRALを使うような用途であれば活用しがいがあると思う。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
PaaSというほど柔軟性は無いと思う
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
セキュアなクラウド環境でデータ管理ができる.データベースのメンテナンスも直感的にできるので社内情報システム部門の管理担当としては利便性に優れる.
が,Web画面をつくったり,込み入った仕様を実装しようとすると
難しいのでベンダに依頼することがほとんど.
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サービス提供元のパイプドビッツ社内の技術者が少ないため,営業担当が技術者兼的なマルチな役割を担っている.そのため協力会社に依存しているところが
自社技術ナレッジを蓄積できない会社的な弱点に感じる.
また,PaaSというほどユーザ側が自由にツールを組み合わせられるものではない.実体はSaaSでしょう.
社内SSOとの接続実装を早急に希望します!
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社Webサイトの認証機能を実装できた.
社内業務システムのSaaS移行を実現できた.
これらにより,スクラッチシステムからの脱却が実現できた.
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
アンケートやDBなど,SaaSとして利用するなら運用コストも安価で
セキュアな環境だと思います.
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
比較的安定していて使いやすい
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
多くの企業に利用されているようなので安心感はある。
管理画面から連絡出来て、直ぐに連絡をくれるサポート体制が素晴らしい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UI部分はまだ改善の余地がありそう。
レイアウトなどもテンプレートから選べるバリエーションがあるといい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
現在様々な自社開催のセミナーやイベントの応募はこれで対応していて、費用的にも機能的にも満足している。
続きを開く
非公開ユーザー
経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
簡易にイベント管理のシステムを構築。
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会員データベース管理、自動のリマインドメール、リストの更新などが可能になる。またサポート体制が充実。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
初期にかなり複雑にシステムを構築してしまったため、その後に改変をするのがかなり大変で手をつけがたい。またスマホなどにも対応してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客の機密情報管理、またそのデータベース管理、リマインドメールなどの自動化、過去のセミナー履歴管理。
続きを開く
非公開ユーザー
衣服・繊維|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
個人情報の収集・管理までの仕組みを迅速かつ安全に構築できる
PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データベースの構築がGUIで簡単に行えるサービスで、構築したデータベースの入力インターフェースとして、フォーム等も用意されているのが特徴。
導入当時データベースについての知識がほぼない状態から、すぐにフォームの設置・サービスの申込み(個人情報含むデータの収集)までを行うことができ、期間の短いプロジェクトにおいて大変助けられた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
課金体系がデータベースのレコード数によって増減すること。
単発のキャンペーン等での使用ならばある程度レコード数の制限は行えるが、会員データを継続して収集していくような用途の場合、課金額が増え続けることになるのが厳しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・すぐに一般顧客からの申込みを開始したい
・収集した個人情報を安全に管理したい
という要件を双方とも満たすサービスが本サービスしかなく、申し込み開始からデータ保存期間まで、一貫して問題なく運用することができた。
続きを開く
パイプドビッツ
OFFICIAL VENDER株式会社パイプドビッツ|販売促進室
いつもスパイラルをご利用いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。