非公開ユーザー
日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールセキュリティソフトで利用
良いポイント
Symantec社が世界中にデータセンターを設け、日々更新される悪意のあるマルウェアやランサムウェアのメールを探知し、クラウド上でフィルタリングをしてくれます。そのため、個々のパソコンにそうした攻撃型のメールが届くことはほぼなくなりました。導入時もSymantec社のDNSに切り替えるだけで済むため、大掛かりな設備投資が不要なのもよい。迷惑メールの多さに悩まされている会社にとっては有効な対策手段になり得るはずです。
改善してほしいポイント
導入時の料金体系が今ひとつ分かりにくかったことと、どんな悪意のあるメールがどこから届いているのかを明示する機能がよく分からないこと、その2点が不満点でした。その後代理店の方に説明をしてもらいましたが、初期導入の際の説明をもう少し手厚くしたほうがいいでしょうね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外事業部に所属しており、中国や台湾のほか、東南アジア諸国の取引先と頻繁に連絡を取り合っています。そのせいでしょうか、海外からの迷惑メールが頻繁に届きます。会社に不安を訴えたところ、このSymantec社のサービスが導入されました。すべてをクラウドで防御してくれるため、私のパソコンに特別な措置は全く必要ありませんでした。お陰で海外とも安心してメールの取引ができており、怪しい添付ファイルを開くこともなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
迷惑メール対策に導入するのはいいと思います
シマンテック 営業
OFFICIAL VENDERBroadcom Inc.|
シマンテックセールスセンターのIT review担当です。 レビューのご投稿ありがとうございます。 当製品ではご実感いただいたメールからの脅威への対策と合わせて、導入時の切り替えやすさもおすすめできる特長です。 ESSのサポートはBroadcomが担当しておりますが、不明点等はBroadcomと連携して当センターからもお客さまをご支援いたします。よろしければ、シマンテックセールスセンター(https://licensecounter.jp/symantec/)までお問い合わせください。 今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。