Symantec Email Security.cloud Serviceの評判・口コミ 全43件

time

Symantec Email Security.cloud Serviceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メールからのセキュリティリスクが低減しました

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社では、入り口対策とエンドポイント対策を講じていましたが、スパムメールの誤検知や入口対策でマルウェアを検知できず、エンドポイントセキュリティで検知するケースが多かったため、同サービスには以前より注目していました。
スパムメールを阻止するためには、同サービスの学習機能だけでは抜け漏れがあるため、管理コンソールからブロックしたいドメインやアドレスを指定するなど、それなりの事前設定が必要ですが、導入前後でスパムメールが激減しました。
また、入口対策はSymantec Email Security.cloud、エンドポイント対策はSymantecとは別メーカーのものを採用してウイルス定義が異なる防御態勢を構築したことで、かなり高い精度での検知・駆除が可能になっていると考えています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理コンソールのダッシュボード画面はわかりやすいのですが、各種設定画面が少々癖があり、分かりにくい部分があります。
そこで、サポートに電話しても、日本人ではないサポートスタッフが日本語対応しているため、言葉の壁があります。
(結構、日本語能力は高いのですが、細かいニュアンスが伝わりにくい。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Symantec Email Security.cloudで判断できなかったメールの通知がユーザー(受信者)宛に届き、そのメール上で、ユーザー自身がブロック要否を設定できる仕様なので、当該サービスを利用すればするほど、精度が上がっていきます。
結果、設定導入前後でスパムメールの件数が年平均で50%弱減少し、ユーザーからの評価も上々です。

閉じる
シマンテック 営業

シマンテック 営業

OFFICIAL VENDER

Broadcom Inc.|

シマンテックの販売代理店をしております、SB C&Sの製品担当です。 エンドポイントだけではなく、メールセキュリティも導入いただいたことが貴社全体のリスク低減に直結したのではないかと存じます。 本製品は日に10億以上のメールスキャンを実施しておりますので、巧妙化した攻撃に今後も対応してまいります。 この度はレビューのご投稿、誠にありがとうございました。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

標的型攻撃メールがよく止まります

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年ほど利用しています。標的型攻撃メールは、「ばらまき型」「やり取り型」を問わず、弊社の場合よく止まっています。今では当たり前となったスパムメール対策も高精度でブロックしてくれます。

続きを開く
シマンテック 営業

シマンテック 営業

OFFICIAL VENDER

Broadcom Inc.|

シマンテックの販売代理店をしております、SB C&Sの製品担当です。 本製品は高水準のSLAによりマルウェア・ウイルス感染保護率100%を保証しております。 既知はもちろん、未知のウイルスにも対応していますので引き続き安心してご利用ください。 この度はレビューのご投稿、誠にありがとうございました。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレ・クラウド問わず導入可能なクラウド型メールセキュティ

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレミス環境以外にも、Office365 や G Suite など流行りの
クラウド型のメール環境に対しても、セキュリティ機能を導入することができること。

メーカとして、クラウド環境に自信があるのか、
SLAでウィルスの検知率やクラウドの稼働率を保証している点。

続きを開く
シマンテック 営業

シマンテック 営業

OFFICIAL VENDER

Broadcom Inc.|

シマンテックの販売代理店をしております、SB C&Sの製品担当です。 シマンテックセールスセンターサイト(https://licensecounter.jp/symantec/download/)にて、順次お役立ち情報を掲載してまいります。 本サイトから導入時のお問い合わせも可能になりましたので、他製品を新たにご検討の際はぜひご活用ください。 この度はレビューを投稿いただき誠にありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!