KOUICHI OKUDA
株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
全社的に一括管理できるセキュリティとして活躍
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
全社的に管理下のパソコンには、Symantec Endpoint Protectionでセキュリティを書けることによって、外部から一括管理ができるのがポイント。管理者権限で、会社の数十のパソコンをSymantec Endpoint Protection配下に置き、インストール後には、バージョンアップの管理などをすべて一括で管理ができるのは、非常に便利な機能であります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
たまに正常にバージョンアップがされないときがありますが、そうなるとシステムの人を呼んで対応してもらうことになります。ちょっと改善してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全体的に均一にセキュリティをかけ一括でかんりできるので、不具合にかんしても管理しやすいセキュリティソフトとして非常に導入メリットがある。
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
ウイルス対策ソフトの定番
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ウイルス対策ソフトの定番で、他社製に比べて一番安定していて、他のシステム等への悪影響などの問題も少なく、定義ファイルも迅速に配布される。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アクティブスキャン、フルスキャン実行時に、動作仕様上、仕方がないと思うが、やはりかなり負荷がかかるので、重くなる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内で、年に数回、ウイルスやマルウェアを検知しているので、ウイルス対策ソフトとしては、問題が発生する前に未然防止できているので、非常に効果があると思う。
続きを開く
非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
Windows10対応について
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ウィルス対策をはじめ、出口対策などを含めたクライアントやサーバのエンドポイント上でのセキュリティ対策に必要な機能が充実しており、また最新のOSにも対応がなされているところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
パターンファイルのサイズやバックグラウンド動作の重さは改善されてきているものの、
フルスキャンには依然として時間がかかってしまうところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
バージョン14では過去のバージョンと比較し、同じ日時のパターンファイルでも検知の精度が向上していると思われ、Windows10化とあわせセキュリティ向上が図られている。
続きを開く
緒方 挙
京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
負荷が比較的高め
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
有名なアンチウイルスソフトなので、イメージ管理システム等が公式に対応していることが多くPC教室等での利用に向いている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
設定変更中に、アップデート中なので操作を受け付けられないといった状態になることが多くイライラさせらせる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PC教室用に使っていました。富士通の瞬快で雛形を管理していましたが、本ソフトは問題なく使用可能でした。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
以前に比べると改善は進んでいます
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
セキュリティはもちろん会社の規模、ネームバリュー、サポート等を考えると安心して使うことはできます。最近の新興企業はまだベンチャーの要素が大きいので今後を考えると若干不安です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
以前に比べたら改善されてはいますがやはり重く感じる場合があります。
当然、PCのスペックにも依存しますが、CPU使用率なども見ながらうまく負荷をかけずにスキャンできないものでしょうか…。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
セキュリティ担当者の運用コスト削減。従業員に負荷をかけずにセキュリティ対策を実施。これまで他社製品での誤検知・過検知の精査を行っていた負荷が下がった点。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
当然のことかとは思いますが、AVTESTの結果のみならずご自身で検体を準備して検知テストを行うこと、自社の運用を考えたときにどの製品がマッチするのかを検討すべきだと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
安全性と重さのトレードオフ
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
このソフトを入れることにより、よっぽどのことをしない限り、脆弱性やウイルスに対しては日ごろ特に気にすることなく生活できるようになる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
入れると、PCの動作が全体的に重くなる。特に起動までが重たくなる。1度起動して動作している間はそこまで気にならない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
安全なWebサイトかどうか、ダウンロードする/したファイルが安全化どうかを瞬時に判断してくれるため、特に気に留めなくても安全に利用できるようになった。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
シマンテックのセキュリティ対策ソフトウェア
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
長年使っているが最新版はPCへの負荷が大幅に改善され、ウイルス定義ファイルの更新もスムーズになった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
普段は夜間バックグラウンドで実行しているの問題にならないが、スキャン時はPCに負荷がかかるので負荷が軽くなるような改善があるとよい。(夜の電話会議ではスキャンを手動で停止)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
過去に何度も検出してもらい助かった事があり、検出から削除まですべて自動で任せられるのでとっても便利。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
インストールしておけば安心して任せられる。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
単体利用のみならず、サーバによる一元管理に秀でた製品
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ひと昔前まではサーバによる一元管理が可能な製品が限られており、その時代から利用され続けているウイルス対策ソフトの代表製品であるため、幅広いユーザーに利用されているための安心感がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
それなりの頻度で不具合が顕在化する点。
セキュリティ対策ソフトウェアの宿命として、他の機能と共存するために発生する不具合がある点を差し引いても、多くの不具合があると感じているため、製品としての品質を更に向上させてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一定規模以上のウイルス対策を一元管理する際に、中継サーバを立てる事で更なる大規模環境にも適用出来る点。
Windows端末だけでなくWindowsサーバも管理対象とできる点。
以前のバージョンではクライアントOSに親サーバ機能を与えることが出来たが、近年のバージョンではサーバOSに限定されるように変更された点。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Windowsであれば管理対象となるため、多くの環境に適用可能な有名製品
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
定番の欠かせないツール
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
実際はどうかは分かりませんが、世界的にも既知のウイルスに対する迅速なワクチン生成と配布が上位クラスと思われます(信じています)。やはり、シマンテックというブランドの安心感で当社では使っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
意外とバックグランドでPCのリソースが使われており、仕方ない部分もありますが、ここが改善できたら素晴らしい製品になると思います。あとは、どうしても海外の製品のため、サポート体制に不安があり、日本にもっと根付いたサポートをしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
既知のウイルスを日々検知・防御してくれているところです。このソフトウェアが無かったら、従業員に安心してWebやメール等のIT環境を提供できない=ビジネスが正常に動かないです。ただ、昨今のマルウェア対策では、これだけは不十分であるため、別のツールと併用をしていますが。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ウイルス対策に迷ったら、定番の製品ですので、前向きに検討してみるといいと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
電器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
知名度抜群で、業界をリードしている安心感
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
普段は全く意識することなく、外部からの攻撃から守ってくれる。また、ウィルスにおかされていないか心配な時は、その場で確認することができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
容量が大きすぎる。会社が許してくれない可能性はあるが、容量が小さい簡易バージョンを選択できればありがたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業務上、社外のインターネットにアクセスしたり、海外を含む社外からのメールを受信したりすることが多いが、その際、脅威から開放してくれる。
続きを開く