カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Symantec Endpoint Protectionの評判・口コミ 全187件

time

Symantec Endpoint Protectionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (157)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (124)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

単体利用のみならず、サーバによる一元管理に秀でた製品

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ひと昔前まではサーバによる一元管理が可能な製品が限られており、その時代から利用され続けているウイルス対策ソフトの代表製品であるため、幅広いユーザーに利用されているための安心感がある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

それなりの頻度で不具合が顕在化する点。
セキュリティ対策ソフトウェアの宿命として、他の機能と共存するために発生する不具合がある点を差し引いても、多くの不具合があると感じているため、製品としての品質を更に向上させてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一定規模以上のウイルス対策を一元管理する際に、中継サーバを立てる事で更なる大規模環境にも適用出来る点。
Windows端末だけでなくWindowsサーバも管理対象とできる点。
以前のバージョンではクライアントOSに親サーバ機能を与えることが出来たが、近年のバージョンではサーバOSに限定されるように変更された点。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Windowsであれば管理対象となるため、多くの環境に適用可能な有名製品

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

定番の欠かせないツール

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際はどうかは分かりませんが、世界的にも既知のウイルスに対する迅速なワクチン生成と配布が上位クラスと思われます(信じています)。やはり、シマンテックというブランドの安心感で当社では使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知名度抜群で、業界をリードしている安心感

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段は全く意識することなく、外部からの攻撃から守ってくれる。また、ウィルスにおかされていないか心配な時は、その場で確認することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

負荷が少ないFirewallソフト

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社と比べ負荷も少なく、安定して動作しています。
機能も基本的なものは一通り揃っており、安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特筆すべき点はないが安定して利用できるウイルス対策製品

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス対策製品として、日本以外も含めた実績があり、安心して利用できる。以前は動作が重かったが、最近は多少良くなっており、以前ほどの重さを感じることも少なくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あることを意識する必要がない

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスは普段のPC利用において、まったく意識することがありません。それくらいバックグラウンドでのサービスに徹しており、不満点はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

14.3からLinux クライアントの使用メモリが増大した

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEPマネージャで クライアントインストール対象マシンの状況を一括管理・確認できる。
・実績のあるウィルスガードソフトで安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでの一元管理が便利

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Symantecが提供しているクラウド管理ツールで以下の必要な管理作業がすべて可能なため、管理が容易
・デバイスの管理
・ポリシーの管理
・ウィルス検知の状況把握
クラウド管理ツールで生成したインストーラでPCにインストールすることで自動的に管理デバイスに登録されるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実績のあるセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

長年愛用させて頂ております。
実績もしっかりあり、安心して使用できるセキュリティソフトです。
これによって、動作が重くなるという心配は特にないので、そこが一番嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽量化されたセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

セキュリティソフトといえば、バックグラウンドで動作しており、
メイン作業の動作速度に悪影響を来すような印象があるが、SEPに関しては導入前後でPCの動作速度に
特段違いが無く使用出来ています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!