非公開ユーザー
電器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ひとり情シス管理者にはかかせないツールです。
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
中小企業でひとり情シスされている方には、必須のツールと思います。
当社(従業員約80名規模)で、ひとりで情報管理(サーバ管理、クライアント管理、システム導入や更改検討、日々のセキュリティ管理など)している自分にとって、SS1の多くの機能が手助けしてくれています。
優れている点・好きな機能
・社内PCクライアントのIPアドレス、システム構成、バージョン情報などの詳細な機器一覧処理
・ハード、ソフトの棚卸をエクセル感覚で実施
・USBメモリなどのセキュリティ対策をお任せ(登録USBのみ動作可能で機器登録をこまめに実施)
その理由
・日々、システム関係の問合せがあり、当人のクライアント状況を事前に確認してから対応できる。
・セキュリティ対策を一人で制御できるので、便利
機能が多く、使いこなせていない部分も多々ありますが、部下の社員2人分の規模で、このソフトでまかなっているのではと考えます。
改善してほしいポイント
バージョンアップの連絡があるが、それを実施して何か弊害があると大変なので、あまり積極的にはしていないのが現状。(小さなソフトをいじって、弊害あるとひとり情シスでは対応不可能)
ほんとに大丈夫になってからバージョンアップしたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務に必要なソフトを、社員が勝手にインストールしていることがあり、ソフトウェアの棚卸などで、定期的にリストアップして、状況を監視できることはよかったと思う。